体育学科学科概要

 

スポーツを「ささえる」3つのコースで多分野で活躍するスポーツの専門家を目指す


 スポーツ・体育を学問として学び、スポーツを「ささえる」人材を育成しています。各コースを担当する教員は、その領域のエキスパートであり、最新且つ高度な専門教育を提供しています。また、部活動において、学科の学びを高いレベルで実践できるのも本学科の特徴です。卒業時には「学士(体育学)」の学位を取得することができます。
 
  ​
 

体育学科 学科長メッセージ

 1967年に開学した本学の体育学部に最初に設けられたのが体育学科です。体育・スポーツの科学的探究とこの分野における専門家を育成し社会へ送り出すという使命を果たすため、今日まで挑戦と改革を続きてきました。他の5学科が次々と設置されて幅広い専門教育を行うようになった現在、本学科はコーチ、トレーナー、マネジャーの育成を主としています。しかし、基本的な精神は開学当時と変わらず「社会で十分活動できるための知識と技能力を鍛えた心身ともに健康である人間」を育てることです。

 体育・スポーツが持つ力は偉大です。体育・スポーツは、それをする人の体力や競技力、心身の健康を向上させることができるだけではありません。他者を尊重したり仲間と協力し合ったりする精神や、ルールや規律を重んじる態度といった健全な人間性を育むこともできます。そして、この様な人たちが体育スポーツを通して集まることで、健康で活力に満ちた社会を作り出すことさえ可能になってきます。

 しかしながら、これらは体育・スポーツをする人を支える優秀な人材がいてこそ実現できるものです。例えば勝利至上主義のコーチのもとでは、勝つためには何をしても構わない、自分さえ良ければ他人がどうなろうと関係ない、といった誤った人間性を植え付けかねません。あるいは、優秀なコーチのもとで健全な人間性を身に付けたとしても、それを共有する場がなければ、社会全体には広がっていきません。

 コーチ、トレーナー、マネジャーという体育・スポーツをする人を支える人材を育成することは、その人材が将来関わる多くのアスリート、スポーツ愛好家、健康体力増進を目的とする一般の人々、延いてはその人々が暮らす社会全体に影響を与えることです。学生の皆さんには、本学での4年間の学びを通じて体育・スポーツの本質を理解し、社会に対して大きな影響力を持つ人になって欲しいと考えています。

 我々と共に、スポーツを通して輝かしい未来を作っていきましょう。

体育学科長
やまぐち たかひさ
山口 貴久
(令和 3年 4月1日就任)

 

三つのポリシー 

1.卒業の認定に関する方針(ディプロマポリシー)

専門分野としてコーチング、トレーナー、マネジメントの各コースの中から1分野を選択し、そのコースでの多面的な履修を通じて卒業後社会で専門性を発揮できる力と専門的な学修能力を養うとともに、すべての人の健康増進やスポーツ選手の競技力向上に必要な体育・スポーツに関する深い知識と感性を有し、これを実践できる力を身につけること

その上で、生涯スポーツの観点における運動・スポーツに関する専門性が果たすべき役割を深く理解すること

i  ) 体育・スポーツに関する専門的・応用的な知識・技術を身につけることができる
ii ) 体育・スポーツが果たす役割を深く理解することができる
iii) 体育・スポーツ指導の実践の場において、知識・技能を相手に的確に伝えることができる
iv ) 多様な人々と円滑な人間関係を築くことができ、指導や支援を行う場において、専門的知見を踏まえて、適切にコミュニケーションができる
v  ) 論理的かつ多面的に考え、多様な人々とコミュニケーションを図りながら課題を探求し、主体性を持って課題解決に取り組むことができる

2.教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラムポリシー)

 「スポーツコーチング」「スポーツトレーナー」「スポーツマネジメント」の三つのコースを設置し、専門性の高い教員による体育・スポーツ科学に関する講義に加え、実社会を念頭に置いた多様な課題を追究する演習や実習などに主体的に参加することによって、コース毎に専門分野の知見・技能の修得及び関連資格が取得できるよう配慮したカリキュラムを用意しています。
<スポーツコーチング・コース>
 i  ) 現代のスポーツにおけるコーチングや学校教育における体育指導についての専門的な知識を修得する科目
ii ) スポーツコーチングや体育指導の演習・実習を通じ、トップアスリートを育成指導する者や競技スポーツにおける専門的指導者になるために必要な知識・技能の実践・活用法を修得する科目
iii) スポーツや体育の実践の場を想定し、専門的な知識や技術を修得する科目
iv ) スポーツや体育を科学的に研究し、科学的方法に基づいたスポーツコーチングや体育指導を行える者を育成する科目

<スポーツトレーナー・コース>
i  ) スポーツ傷害の予防や評価、管理、アスレティックリハビリテーション等を実施するための専門的な知識を修得する科目
ii ) 健康・体力づくりや競技力向上に関わるトレーニングのサポートを実施するための専門的な知識を修得する科目
iii) ⅰ) 及びⅱ) の専門的な知識に基づく身体の構造・機能の評価およびトレーニングプログラムを作成するための応用力を修得する科目
iv ) スポーツトレーナーとして活動するうえで必要となる実技・技術の修得及び実践力を修得する科目
v  ) スポーツトレーナーとしての専門的知識やそれをベースにした応用力をスポーツ現場にて発揮するための実践的科目

<スポーツマネジメント・コース>
i  ) スポーツ事業・スポーツ組織や施設の経営・管理において必要となる専門的な知識を修得する科目
ii ) 野外・レクリエーションの現場で求められる技術とマネジメント能力、アウトドアスポーツやレクリエーションに関する専門的知識を修得する科目
iii) 専門的な知識を踏まえたスポーツに関する企画と運営を行うための応用力を修得する科目
iv ) 幅広いスポーツ関連現場での企画、運営、評価、改善といった一連のマネジメントが行える実践力を修得する科目
v  ) スポーツマネジメントにおける専門的知識や技術、応用力を幅広いスポーツ関連現場にて発揮するための実践的科目 

3.入学者の受入れに関する方針(アドミッションポリシー)

 自他ともに認めるスポーツ好きで、体育・スポーツへの興味関心が高く、将来は、体育・スポーツ領域でのコーチング・トレーナー・マネジメントなど関連分野の専門家になりたいという強い意志がある方

学部紹介