2025/04/03
令和7年度入学式を挙行 - 新入生594人が新たなスタート

宣誓文を読み上げる新入生代表の山口怜さん
4月3日(木)、本学第五体育館において令和7年度入学式を挙行し、体育学部6学科及び大学院の計594人の新入生が、新たな学生生活の一歩を踏み出しました。
新入生を代表し、スポーツ栄養学科1年の山口怜さん(宮城県仙台西高校卒)が、「私たちは、体育・スポーツ、健康に関わる諸科学を探究し、これからの時代を担う人材となるため、身体を鍛え、教養を深め、心を磨き、充実した学生生活を送るよう努力してまいります」と力強く宣誓しました。
髙橋仁学長は、「本学の環境を活かし、『知・徳・体』を磨きながら目標に向かって努力し、社会に貢献できる人へと成長してください。失敗を恐れず、勇気を持って挑戦し、活躍されることを期待しています」と激励。
また、朴澤泰治理事長は、「『数理・データサイエンス』と『AI』の重要性を強調し、スポーツや学びの場面で積極的に活用してほしい。世界の動向を意識しながら、有意義な大学生活を送り、勉学に励んでください」と述べ、新入生の成長に期待を寄せました。
LIVE配信された動画はこちらからご覧いただけます。