仙台大学DX人材育成プログラム
本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル及び応用基礎レベル)」に認定されています

仙台大学DX人材育成プログラム(リテラシーレベル)
プログラム構成科目
「情報処理」2単位、「教養教育」2単位
シラバス
修了要件:「情報処理」「教養数学」の2単位4単位を取得すること
学修成果
- データサイエンスに対する苦手意識を克服し、デジタルデータや数理データなどを身近なものとして捉えられるようになる。
- 主体的に自己分析ができるようになり、データを問題解決の手段として活用できるようになる。
履修状況
自己点検・評価
本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されています(認定の有効期限:令和9年3月31日まで)。
⇒文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」の申請書はこちら

仙台大学DX人材育成プログラム(応用基礎レベル)
プログラムの構成科目
「情報処理」2単位、「教養数学」2単位、「データサイエンスⅠ」2単位、「データサイエンスⅡ」2単位、「スポーツ計量学」2単位、「データ処理の基礎」2単位
シラバス
修了要件:リテラシーレベル(「情報処理」「教養数学」の2科目必修)を認定されたうえで、「データサイエンスⅠ」「データサイエンスⅡ」の両科目の単位を修得し、「スポーツ計量学」または「データ処理の基礎」のどちらか1科目を単位修得すること。
学修成果
- 数理、AI、データサイエンスや情報科学の知識や技術を実践的に活用できる能力を身に付けられる。
- データに基づいた客観的根拠をもとに、主体的に分析ができるようになり、実社会における問題解決の手段として活用できる知識や技術を身に付けられる。
履修状況
自己点検・評価
本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されています(認定の有効期限:令和12年3月31日まで)。⇒文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」の申請書はこちら
仙台大学
情報・データサイエンス教育運営チーム
情報・データサイエンス教育運営チーム
問い合せ:教務部・教育企画課