受験生Q&A
・大学の内容や入試についての問い合わせはどこにするのですか?
・大学に直接行ってみたいのですが、見学はできますか?
・過去問題はどのように入手できますか?
・転・編入学試験について教えてください。
・入学後の転科・コースの変更はできますか?
・スポーツは好きですが、得意ではありません。一流の実績がないと入れないのですか?
・クラブやサークルを見学したいのですが?
・他の教科の教員免許を持っています。大学院では保健体育の教員免許は取れますか?
・アパートや下宿は大学で斡旋してくれるのですか?
・学生寮はありますか?
・アルバイトをすることは可能ですか?
・運動部に入部すると練習などで講義(授業)に出席できないのでは?と心配です。
・健康福祉学科の施設実習は、どのような施設へ行くのですか?
・病気や怪我をしたときには、病院などを紹介してもらえますか?
・初めての一人暮らし、食事などはみなさんどうしているのですか?
・カウンセリングセンターはありますか?
Q&A
★☆★☆ 受験準備について、よくある質問 ★☆★☆
・大学案内や募集要項(願書)の請求の仕方を教えてください。・大学の内容や入試についての問い合わせはどこにするのですか?
・大学に直接行ってみたいのですが、見学はできますか?
・過去問題はどのように入手できますか?
・転・編入学試験について教えてください。
・入学後の転科・コースの変更はできますか?
・スポーツは好きですが、得意ではありません。一流の実績がないと入れないのですか?
・クラブやサークルを見学したいのですが?
・他の教科の教員免許を持っています。大学院では保健体育の教員免許は取れますか?
★☆★☆ 実習や学生生活について、よくある質問 ★☆★☆
・入学にあたり、パソコン等の準備は必要ですか?・アパートや下宿は大学で斡旋してくれるのですか?
・学生寮はありますか?
・アルバイトをすることは可能ですか?
・運動部に入部すると練習などで講義(授業)に出席できないのでは?と心配です。
・健康福祉学科の施設実習は、どのような施設へ行くのですか?
・病気や怪我をしたときには、病院などを紹介してもらえますか?
・初めての一人暮らし、食事などはみなさんどうしているのですか?
・カウンセリングセンターはありますか?
Q1 大学案内や募集要項(願書)の請求の仕方を教えてください。
答え
【資料請求】から請求を行ってください。
【資料請求】から請求を行ってください。
Q2 大学の内容や入試についての問い合わせはどこにするのですか?
答え
入試課で受け付けています。また、オープンキャンパスや、全国各地で開かれる進学相談会では、大学スタッフが疑問にお応えします。
◎入試課 TEL:0224-55-1017(直通) FAX:0224-55-0631
入試課で受け付けています。また、オープンキャンパスや、全国各地で開かれる進学相談会では、大学スタッフが疑問にお応えします。
◎入試課 TEL:0224-55-1017(直通) FAX:0224-55-0631
Q3 大学に直接行ってみたいのですが、見学はできますか?
答え
希望する場合は、直接お問い合わせください。(TEL: 0224-55-1017)
希望する場合は、直接お問い合わせください。(TEL: 0224-55-1017)
Q4 過去問題はどのように入手できますか?
答え
全国の主要書店で「大学入試シリーズ 仙台大学」として販売しています(赤本)。もしお近くの書店で取り扱いがない場合は、入試課にご連絡ください。(TEL: 0224-55-1017)
全国の主要書店で「大学入試シリーズ 仙台大学」として販売しています(赤本)。もしお近くの書店で取り扱いがない場合は、入試課にご連絡ください。(TEL: 0224-55-1017)
Q5 転・編入学試験について教えてください。
答え
編入学試験は11月と2月に実施します。健康福祉学科の場合、転・編入学では介護福祉士資格および社会福祉士資格は取得できないほか、運動栄養学科では栄養士資格を取得することはできませんのでご注意ください。また、スポーツ情報マスメディア学科および子ども運動教育学科の転・編入学試験は実施しておりません。
編入学試験は11月と2月に実施します。健康福祉学科の場合、転・編入学では介護福祉士資格および社会福祉士資格は取得できないほか、運動栄養学科では栄養士資格を取得することはできませんのでご注意ください。また、スポーツ情報マスメディア学科および子ども運動教育学科の転・編入学試験は実施しておりません。
Q6 入学後の転科・コースの変更はできますか?
答え
現在のところ、できません。学びたい内容をよく考えて進路選択をしてください。
現在のところ、できません。学びたい内容をよく考えて進路選択をしてください。
Q7 スポーツは好きですが、得意ではありません。一流の実績がないと入れないのですか?
答え
本学の入試は、競技実績をみる入試もありますがそれはごく一部です。それ以外の一般選抜などは学科試験の結果のみで判定しますし、総合型選抜などでは本学に入りたい気持ち、何がしたいのかが大切です。体育の大学なので実技の授業はありますが、得意ではなくても嫌いでなければ大丈夫です。
本学の入試は、競技実績をみる入試もありますがそれはごく一部です。それ以外の一般選抜などは学科試験の結果のみで判定しますし、総合型選抜などでは本学に入りたい気持ち、何がしたいのかが大切です。体育の大学なので実技の授業はありますが、得意ではなくても嫌いでなければ大丈夫です。
Q8 クラブやサークルを見学したいのですが?
答え
「クラブ体験会」から申込を行ってください。
「クラブ体験会」から申込を行ってください。
Q9 他の教科の教員免許を持っています。大学院では保健体育の教員免許は取れますか?
答え
大学院で取得できるのは「中学校・高等学校専修免許状(保健体育)」「養護教諭専修免許状」です。専修免許状は、一種普通免許状を有する者が取得できるものですので、それぞれの教科に関する科目は学部で学ばなければなりません。
大学院で取得できるのは「中学校・高等学校専修免許状(保健体育)」「養護教諭専修免許状」です。専修免許状は、一種普通免許状を有する者が取得できるものですので、それぞれの教科に関する科目は学部で学ばなければなりません。
Q10 入学にあたり、パソコン等の準備は必要ですか?
答え
本学では、DX時代に対応する人材を育成するため、ICTを活用した学修を積極的に推進しており、各自で端末(PC等)を準備していただいております。必要なスペック等については、下記のリンクを参考にしてください。
・学修利用のための情報端末について-新入生のみなさん向け
・Q&A
本学では、DX時代に対応する人材を育成するため、ICTを活用した学修を積極的に推進しており、各自で端末(PC等)を準備していただいております。必要なスペック等については、下記のリンクを参考にしてください。
・学修利用のための情報端末について-新入生のみなさん向け
・Q&A
Q11 アパートや下宿は大学で斡旋してくれるのですか?
答え
学生生活課で紹介しております。合格後に資料が必要かどうかの調査を行い、希望者には資料を送付しています。アパート家賃はだいたい3万円~5万円台、下宿は数が限られます。6万円~7万円くらいが相場となっています。
学生生活課で紹介しております。合格後に資料が必要かどうかの調査を行い、希望者には資料を送付しています。アパート家賃はだいたい3万円~5万円台、下宿は数が限られます。6万円~7万円くらいが相場となっています。
Q12 学生寮はありますか?
答え
女子学生のみを対象とした本学と業務提携した(株)ジェイ・エス・ビーが管理運営を行う学生寮がございます。詳細は【仙台大学提携女子専用寮】をご覧ください。
また、部活によっては合宿所や寮があるところもあります(下記のクラブ)。詳細は各クラブにお問い合わせください。
体操競技部、漕艇部、硬式野球部
女子学生のみを対象とした本学と業務提携した(株)ジェイ・エス・ビーが管理運営を行う学生寮がございます。詳細は【仙台大学提携女子専用寮】をご覧ください。
また、部活によっては合宿所や寮があるところもあります(下記のクラブ)。詳細は各クラブにお問い合わせください。
体操競技部、漕艇部、硬式野球部
Q13 アルバイトをすることは可能ですか?
答え
授業終了後や週末にアルバイトをすることは可能です。ただ練習の多い部活動などでは難しい場合もあります。事前にクラブに問い合わせたほうがよいでしょう。アルバイトの募集情報は、学生生活課でも紹介しています。時給の相場は880円前後、家庭教師などは時給1,500円前後です。
授業終了後や週末にアルバイトをすることは可能です。ただ練習の多い部活動などでは難しい場合もあります。事前にクラブに問い合わせたほうがよいでしょう。アルバイトの募集情報は、学生生活課でも紹介しています。時給の相場は880円前後、家庭教師などは時給1,500円前後です。
Q14 運動部に入部すると練習などで講義(授業)に出席できないのでは?と心配です。
答え
本学では、講義にきちんと出席し学業を修めることを学生生活の基本としています。月曜~金曜のクラブ活動は、午後4時以降となっています。朝から一日中練習し、授業にまったく出席できないということはありません。土日は試合があるなど、朝から練習するクラブも多いようです。
本学では、講義にきちんと出席し学業を修めることを学生生活の基本としています。月曜~金曜のクラブ活動は、午後4時以降となっています。朝から一日中練習し、授業にまったく出席できないということはありません。土日は試合があるなど、朝から練習するクラブも多いようです。
Q15 健康福祉学科の施設実習は、どのような施設へ行くのですか?
答え
宮城県内の特別養護老人ホームや重症心身障害児者施設、身体障害者療護施設等で1年次~4年次にそれぞれ一週間から一ヶ月程度実施されています。
宮城県内の特別養護老人ホームや重症心身障害児者施設、身体障害者療護施設等で1年次~4年次にそれぞれ一週間から一ヶ月程度実施されています。
Q16 病気や怪我をしたときには、病院などを紹介してもらえますか?
答え
学内の「健康管理センター」では、レントゲン装置も完備し、医師の資格を持つ教員が数名おり、当番制で対応しています。診察料等はかかりませんし、病院で処方される薬がもらえます。健康管理センターで治療が難しい場合には、近隣の病院を紹介します。また、第四体育館のアスレティックトレーニングルームでは、スポーツでの怪我の評価等を行っています。
学内の「健康管理センター」では、レントゲン装置も完備し、医師の資格を持つ教員が数名おり、当番制で対応しています。診察料等はかかりませんし、病院で処方される薬がもらえます。健康管理センターで治療が難しい場合には、近隣の病院を紹介します。また、第四体育館のアスレティックトレーニングルームでは、スポーツでの怪我の評価等を行っています。
Q17 初めての一人暮らし、食事などはみなさんどうしているのですか?
答え
学生食堂において、朝・昼・夕食が利用できます。(新型コロナウイルス感染防止のため、入場者数を制限しています)昼食時などは大学の学生食堂を利用したり、船岡駅の近くにあるお惣菜やさんや大学の近くにあるお弁当屋さんなどが人気です。お惣菜は少しずつ買うことができます。おかずを買って、ご飯を炊いて食事をしている学生も多いようです。友達と協力しながら自炊生活を送っている学生もいます。コンビニは大学のそばにもあります。
学生食堂において、朝・昼・夕食が利用できます。(新型コロナウイルス感染防止のため、入場者数を制限しています)昼食時などは大学の学生食堂を利用したり、船岡駅の近くにあるお惣菜やさんや大学の近くにあるお弁当屋さんなどが人気です。お惣菜は少しずつ買うことができます。おかずを買って、ご飯を炊いて食事をしている学生も多いようです。友達と協力しながら自炊生活を送っている学生もいます。コンビニは大学のそばにもあります。
Q18 カウンセリングセンターはありますか?
答え
第四体育館に学生相談室があります。精神医学や心理の専門教員などが対応に当たり、プライバシーを守りながら誠実にカウンセリングを行っています。
第四体育館に学生相談室があります。精神医学や心理の専門教員などが対応に当たり、プライバシーを守りながら誠実にカウンセリングを行っています。