読書同好会 -le critiqueー

サークル役員紹介
【部長】藪 耕太郎
【主将】坂本 想
部員数
7人
活動場所
藪研究室、LC棟、民間の貸会議室やパーティスペース、仙台の本屋さん(選書時)
活動時間
月1~2回/13時くらいから3時間程度
部費
なし
紹介文
私たちのサークルは、読書&ディスカッションを基本活動とする、平成28年度に発足した新しいサークルです。私たちが普段目を通す本と言えばスポーツやファッション、マンガなどの趣味本が多いですが、本サークルでは、思想や生き方、社会や文化のありかたなどについて、読書と議論を通じて共に学び考えることを目標にしています。体育系大学らしくない(?)活動内容ですが、身体を動かす喜びと同じかそれ以上に、私たち自身と私たちを取り巻く世界について、あれこれ考えておしゃべりするのも楽しいですよ!
これまでの戦績・実績
【平成28年度の実績】
小林秀雄『考えるヒント(新装版)』(文春文庫、2004)を読了しました。自分の頭で「考える=思考する」ことの難しさ(普段私たちが、たとえば今夜のメニューについて「考える」こととは違う意味での「考える」こと)と面白さが少し理解できたと思います。
今年度の活動予定
今年度は、杉田敦『デモクラシーの論じ方―論争の政治―』(ちくま新書、2001)に挑戦しています。最近、ニュースではたくさんの不穏な話題が取り沙汰されていますが、こうした情勢を踏まえて、私たちの社会の根底にある民主主義ってそもそも何?という問題意識をもって読み進めています。
今年度の目標
大学生活を通じて「考える」資質を磨くことが目標です。
クラブ・同好会一覧
クラブ
あ行
か行
強化指定クラブ剣道部
強化指定クラブ硬式テニス部
特別強化指定クラブ硬式野球部
さ行
特別強化指定クラブサッカー部
特別強化指定クラブ新体操競技部
特別強化指定クラブ柔道部
特別強化指定クラブ女子サッカー部
強化指定クラブ女子ソフトボール部
特別強化指定クラブ女子ハンドボール部
強化指定クラブ女子バスケットボール部
強化指定クラブ女子バレーボール部
強化指定クラブ水泳部
特別強化指定クラブ漕艇部
た行
特別強化指定クラブ体操競技部
特別強化指定クラブ男子ハンドボール部
特別強化指定クラブ男子バスケットボール部
特別強化指定クラブ男子バレーボール部
な行
は行
特別強化指定クラブボブスレー・リュージュ・スケルトン部
ら行
強化指定クラブラグビー部
特別強化指定クラブ陸上競技部
同好会
か行
キックボクシング同好会
さ行
た行
わ行