専任教員紹介田中 智仁
 
                    現代武道学科 学科長
教授
田中 智仁
Tanaka Tomohito
																										博士(社会学)(東洋大学)									                                    
								                            
- 研究領域
- 
																	                                    人文・社会 / 社会学 /
- 資格・免許
- 専門社会調査士 - 認定心理士 - 防犯装備士 
- 論文 (27)
- 
                                    1. 警備員を取り巻く最近の労働事情と課題 筆頭著者 田中智仁 日本労働研究雑誌 (784) 64 - 76 2025-11 
- 
                                    2. 警備業者による保育所経営の事例研究 田中, 智仁 仙台大学紀要 = Bulletin of Sendai University 54 (1) 13 - 26 2022-09-30 
- 
                                    3. 女性警備員のキャリア形成と就労阻害要因の理論的考察 田中 , 智仁 仙台大学紀要 53 (2) 85 - 98 2022-03-31 
- 
                                    4. 女性警備員の制服をめぐる意識の乖離:「かわいい」と「かっこいい」の差異に着目した考察 田中 智仁 仙台大学紀要 53 (1) 1 - 14 2021-09-30 
- 
                                    5. 女性警備員の就労とキャリア形成の課題 田中智仁 仙台大学紀要 52 (2) 7 - 20 2021-03 
- 
                                    6. 女性警備員の雇用と労務管理の課題 田中 智仁 仙台大学紀要 52 (1) 13 - 26 2020-09 
- 
                                    7. 警備業研究の科学的体系は実現可能か : M・ポランニーの「暗黙知」概念に依拠した考察 田中 智仁 青少年問題 66 (0) 2 - 9 2019-04 
- 
                                    8. 万引きの被疑者に対するセレクティブ・サンクション : 文化的側面と保安警備業務に着目した考察 (超高齢社会における犯罪対策の基軸 : 高齢者による万引きを中心に) 田中 智仁 犯罪社会学研究 = Japanese journal of sociological criminology (43) 42 - 56 2018 
- 
                                    9. 忘却された『社會病理學』 : 大正期・昭和前期のパースペクティブ 田中 智仁 現代の社会病理 (32) 51 - 66 2017 
- 
                                    10. コンパクトシティにおけるイベント警備の現状と課題 田中 智仁 仙台大学紀要 48 (1) 1 - 12 2016-09-30 
- 
                                    11. 刑事政策研究室 警備業は刑事政策に寄与できるのか : 「坊犯性」と「社会的排除」の観点から 田中 智仁 罪と罰 52 (2) 102 - 114 2015-03 
- 
                                    12. プール監視業務と警備業務の整合性 : 概念上の警備業万能論による安全確保の実相 田中 智仁 仙台大学紀要 46 (2) 35 - 45 2015-03 
- 
                                    13. 群集転移と騒乱のドラマトゥルギー : 渋谷年越しカウントダウン規制の 事例研究 田中 智仁 仙台大学紀要 46 (1) 1 - 13 2014-09 
- 
                                    14. 生活安全産業としての警備業の経済学的分析(1) 遠藤 保雄 , 田中 智仁 仙台大学紀要 44 (2) 107 - 119 2013-03 
- 
                                    15. 現代における犯罪報道の現状と課題 島崎哲彦 , 原山哲 , 大谷奈緒子 , 小川祐喜子 , 柳瀬公 , 福田朋実 , 信太謙三 , 赤尾光史 , 四方由美 , 川島安博 , 川上孝之 , 田中智仁 東洋大学ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報 (8) 3 - 26 2011-03 
- 
                                    16. セキュリティ産業の国際比較における前提条件 田中 智仁 東洋大学ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報 (8) 79 - 83 2011-03 
- 
                                    17. 学校の安全管理に警備業は寄与できるのか--学校警備の実務とコストをめぐる課題 (特集 犯罪・非行研究の最前線(その2)犯罪社会学若手研究) 田中 智仁 青少年問題 57 (0) 14 - 19 2010-07 
- 
                                    18. 警備業研究における心理学的アプローチの重要性 田中 智仁 東洋大学ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報 (7) 59 - 63 2010-03 
- 
                                    19. 警備業における労働実態とその産業構造--ワーキング・プアおよび労働意欲減退の要因 田中 智仁 現代の社会病理 (25) 97 - 115 2010 
- 
                                    20. 性教育作品における性的描写とその規制に関する社会学的考察--「ないしょのつぼみ」と保健教科書の比較分析から 田中 智仁 , 石橋 愛子 白山社会学研究 (17) 31 - 46 2010 
- 
                                    21. 万引対策における保安警備業務の一考察--制服警備員と私服警備員の差異を中心として 田中 智仁 東洋大学大学院紀要 46 15 - 34 2009 
- 
                                    22. 雑踏事故およびその対策の専門化をめぐる問題--雑踏警備業務の社会学 田中 智仁 現代の社会病理 (24) 99 - 116 2009 
- 
                                    23. 深夜アニメ「School Days」と「ひぐらしのなく頃に解」の放送中止に関する一考察--「自主規制」と「有害」および「連想」のリアリティ 田中 智仁 白山社会学研究 (16) 56 - 71 2009 
- 
                                    24. 警備業者による防犯ボランティア活動の一考察--通常業務実施中の副次的活動として 田中 智仁 東洋大学大学院紀要 45 15 - 35 2008 
- 
                                    25. 警備業におけるワーキング・プアと教育義務懈怠の問題--求められる専門性との齟齬 田中 智仁 現代の社会病理 (23) 69 - 89 2008 
- 
                                    26. 犯罪統制主体としての警備業--その社会学的位置づけ 田中 智仁 白山社会学研究 (15) 37 - 50 2008 
- 
                                    27. 日本における警備業の産業特性とその形成過程に関する一考察 田中 智仁 東洋大学大学院紀要 44 45 - 67 2007 
- Misc (12)
- 
                                    1. 第11回仙台大学学術講演会を主催して:防犯のための理論と技術 田中 智仁 仙台大学紀要 57 (1) 23 - 30 2025-09-30 
- 
                                    2. 『社会病理学の足跡と再構成』を読み広げる 朝田佳尚 , 田中智仁 , 矢島正見 現代の社会病理 (38) 89 - 90 2023-09 
- 
                                    3. <調査の達人>岩井弘融―裏社会を開拓した孤高の旅人 田中智仁 社会と調査 (26) 106 - 2021-03 
- 
                                    4. <自著を語る>気ままに警備保障論2 田中智仁 青少年問題 66 (674) - 2019-04 
- 
                                    5. <自著を語る>警備ビジネスで読み解く日本 田中智仁 青少年問題 66 (673) - 2019-01 
- 
                                    6. 「主旨」は「趣旨」にあらず 田中 智仁 命つきるとも(山下袈裟男先生追悼文集) 130 - 131 2017-08 
- 
                                    7. 不信社会とセキュリティ・ビジネス 田中智仁 コミュニティ事典 600 - 601 2017-07 
- 
                                    8. <自著を語る>「気ままに警備保障論」 田中 智仁 青少年問題 63 (663) 59 - 2016-07 
- 
                                    9. 他流試合のすすめ 田中 智仁 非行研100回のあゆみ(東京大学非行研究会報告) (1) 124 - 127 2014-02 
- 
                                    10. 『警備業の分析視角-「安全・安心な社会」と社会学』, 田中智仁著, A5判, 408頁, 7,140円, 明石書店, 2012年 谷岡 一郎 , 田中 智仁 犯罪社会学研究 38 (38) 205 - 208 2013-10-15 
- 
                                    11. 「社会病理学」「ラベリング論」「構築主義」「学習理論」「統制理論」 田中智仁 日本大百科全書(ジャポニカ) - 2013 
- 
                                    12. 『警備業の社会学-「安全神話崩壊」の不安とリスクに対するコントロール』, 田中智仁著, A5判, 506頁, 9,975円, 明石書店, 2009年 河合 幹雄 犯罪社会学研究 35 (0) 181 - 183 2010 
- 書籍・出版物 (14)
- 
                                    1. 気ままに警備保障論〈5〉 田中智仁 現代図書 2024-09 
- 
                                    2. 警備業法の論点 田中智仁 現代人文社 2023-05 
- 
                                    3. 気ままに警備保障論〈4〉 田中智仁 現代図書 2023-04 
- 
                                    4. 気ままに警備保障論〈3〉 田中智仁 現代図書 2021-08 
- 
                                    5. 犯罪・非行の社会学 : 常識をとらえなおす視座 補訂版 岡邊, 健 有斐閣 2020-09 
- 
                                    6. 社会病理学の足跡と再構成 日本社会病理学会 , 朝田, 佳尚 , 田中, 智仁 学文社 2019-10 
- 
                                    7. 気ままに警備保障論〈2〉 田中 智仁 現代図書 2018-07-01 
- 
                                    8. 警備ビジネスで読み解く日本 (光文社新書) 田中智仁 光文社 2018-06-13 
- 
                                    9. 気ままに警備保障論 田中 智仁 現代図書 2015-11-08 
- 
                                    10. 犯罪・非行の社会学 -- 常識をとらえなおす視座 (有斐閣ブックス) 岡邊 健 有斐閣 2014-03-27 
- 
                                    11. リアリティと応答の社会学: 犯罪・逸脱とケア 小宮信夫 , 鴨志田康弘 , 細井洋子 , 小宮信夫 , 鴨志田康弘 , 細井洋子 風間書房 2013-06-05 
- 
                                    12. 警備業の分析視角 田中 智仁 明石書店 2012-09-22 
- 
                                    13. 警備業の社会学 田中 智仁 明石書店 2009-12-24 
- 
                                    14. 警備業を考察する5つの視点 : 安全・安心な社会実現のための学術論文集 藤本 章博 , 三角 栄二郎 , 山崎 節代 , 田中 智仁 , 仁階堂 拓哉 警備保障新聞社 2009 
- 講演・口頭発表等 (24)
- 
                                    1. 学会の「分断」から「接合」へ―『社会病理学の足跡と再構成』を読み広げる 田中智仁 日本社会病理学会第38回大会 2022-11 
- 
                                    2. 保安警備業務に基づく環境犯罪学理論の再考 田中智仁 日本犯罪社会学会第49回大会 2022-10 
- 
                                    3. 主に二次予防として警備業は何をできるか 田中智仁 日本犯罪社会学会第47回大会 2020-10 
- 
                                    4. 警備業による特殊詐欺防止対策の現状と課題 田中 智仁 日本犯罪社会学会第46回大会 2019-10 
- 
                                    5. 警備業の視点から見た万引きに対する社会的対応のあり方―文化的側面を中心として― 田中 智仁 日本犯罪社会学会第44回大会 2017-09 
- 
                                    6. 防犯の役割分担と負担緩和策(7)―警備業は子ども・女性の犯罪被害防止に資するのか― 田中 智仁 日本犯罪社会学会第43回大会 2016-10 
- 
                                    7. 忘却された「社會病理學」―大正・昭和前期のパースペクティブ 田中 智仁 日本社会病理学会第32回大会 2016-09 
- 
                                    8. 社会解体論と環境犯罪学からみた東京オリンピック2020の警備体制 田中 智仁 日本犯罪社会学会第41回大会 2014-10 
- 
                                    9. 渋谷駅周辺の群集騒乱―年越しカウントダウン警備の事例研究 田中 智仁 平成26年度白山社会学会大会 2014-07 
- 
                                    10. プールにおける事件・事故発生の空間構造―プール監視の警備業務化を通じて 田中 智仁 日本社会病理学会第29回大会 2013-09 
- 
                                    11. 警護学の日本的適用に関する一考察―警護方法論の日韓比較から 田中 智仁 日本犯罪社会学会第39回大会 2012-10 
- 
                                    12. 学校侵入無差別大量殺人は防止できるのか 田中 智仁 日本社会病理学会第28回大会 2012-09 
- 
                                    13. 警備業によるリスク増大化の可能性 田中 智仁 日本犯罪社会学会第38回大会 2011-10 
- 
                                    14. Consideration of opened school and security management: Aspect of school guard for child's security Tomohito TANAKA The 16th World Congress of the International Society for Criminology 2011-08 
- 
                                    15. 学校の開放性と安全管理に関する一考察―子どもの安全をめぐる学校警備の視点 田中 智仁 日本社会病理学会第26回大会 2010-09 
- 
                                    16. 地方警備業者による防犯関連業務の特性と課題―地方警備業者に対するインタビュー調査からの考察 田中 智仁 日本犯罪社会学会第36回大会 2009-10 
- 
                                    17. 警備員の労働実態に関する一考察―地方警備業のインタビュー調査を中心として 田中 智仁 日本社会病理学会第25回大会 2009-09 
- 
                                    18. 「セキュリティ産業」の国際比較は可能なのか―監視社会論の前提を問う 田中 智仁 日本社会学会第81回大会 2008-11 
- 
                                    19. 万引対策における保安警備業務の一考察 田中 智仁 日本犯罪社会学会第35回大会 2008-10 
- 
                                    20. 雑踏におけるパニックの危険性とその対策―雑踏警備業務の社会学― 田中 智仁 日本社会病理学会第24回大会 2008-09 
- 
                                    21. 警備業者による防犯ボランティア活動の一考察 田中 智仁 平成20年度白山社会学会大会 2008-07 
- 
                                    22. 警備業発展の現状と警備員教育懈怠の問題点 田中 智仁 日本犯罪社会学会第34回大会 2007-10 
- 
                                    23. 警備業におけるワーキング・プアの現状―求められる専門性との齟齬 田中 智仁 日本社会病理学会第23回大会 2007-09 
- 
                                    24. 警備業の社会史 田中 智仁 平成19年度白山社会学会大会 2007-07 
- 共同研究・競争的資金等の研究課題 (9)
- 
                                    1. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 ネット詐欺被害の危険因子の解明と注意喚起手法の開発 齊藤 知範 , 田中 智仁 , 松川 杏寧 , 山根 由子 , 橋場 典子 基盤研究(C) (2022-04-01 - 2026-03-31) 
- 
                                    2. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 包括型コミュニティ・ポリシング:東南アジアにおける武装組織の社会統合モデル 木場 紗綾 基盤研究(B) (2020-04 - 2023-03) 
- 
                                    3. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) コミュニティ・ポリシングの紛争予防効果 木場 紗綾 , 本名 純 , 岡本 正明 , 安富 淳 , 中内 政貴 , 田中 智仁 基盤研究(B) (2017-07-18 - 2020-03-31) 
- 
                                    4. 仙台大学学術会 女性警備員のキャリア形成と就労阻害要因の研究 田中智仁 基礎研究 (2017 - 2019) 
- 
                                    5. International Program of Collaborative Research 京都大学 東南アジア地域研究研究所「東南アジア研究の国際共同研究拠点」 東南アジアにおけるコミュニティ・ポリシング─治安改善および警察改革へのインパクトの検討─ 木場紗綾 , 岡本正明 , 本名純 , 安富淳 , 田中智仁 , Mario Joyo , Aguja , Janjira Sombatpoonsiri タイプIV:萌芽型 (2016 - 2017) 
- 
                                    6. 科学研究費助成事業 基盤研究C 子育てにおける防犯の役割分担と負担緩和策の研究 齊藤 知範 (2014 - 2016) 
- 
                                    7. 日工組社会安全財団 一般研究助成 社会病理集団離脱の研究 広末 登 (2014 - 2015) 
- 
                                    8. 社会安全研究財団 若手研究助成 治安対策における警備業の活動とその現状に関する実証研究 田中 智仁 (2008 - 2009) 
- 
                                    9. 東洋大学 井上円了記念研究助成若手研究助成 警備員による犯罪統制 田中 智仁 (2006 - 2007) 
- Works(作品等) (3)
- 
                                    1. 新聞連載「気ままに警備保障論」(警備保障新聞新社『警備新報』) 田中 智仁 その他 2012-11 - 2024-03 
- 
                                    2. 雑誌連載「世相を読み解く社会学入門」(東京都警備業協会機関誌『とうけいきょう』) 田中智仁 教材 2020-04 - 2021-08 
- 
                                    3. 雑誌連載「警備業法の隠し味~ひと味違った解説のレシピ」(東京都警備業協会機関誌『とうけいきょう』) 田中 智仁 その他 2016-08 - 2020-03 
- 所属する学会
- 
																	                                    東京犯罪社会学研究会 東京大学非行研究会 白山社会学会 警察政策学会 日本社会病理学会 日本犯罪社会学会 日本社会学会 青少年問題学会 
- 受賞歴 (4)
- 
                                    1. 日本防犯装備協会 田中智仁 特別功労賞 2010 
- 
                                    2. 日本犯罪社会学会 田中智仁 奨励賞 2010 
- 
                                    3. 日本社会病理学会 田中智仁 出版奨励賞 2010 
- 
                                    4. 白山社会学会 田中智仁 学会賞 2009 
- 担当科目
- 大学院 スポーツ科学概論(含研究倫理)、犯罪学特講、スポーツセキュリティ論演習- 学部共通 卒業研究Ⅰ、卒業研究Ⅱ- 体育学科 -- 健康福祉学科 -- スポーツ栄養学科 -- スポーツ情報マスメディア学科 社会調査演習、社会調査実習- 現代武道学科 社会の安全・安心概論Ⅰ、社会の安全・安心概論Ⅴ、犯罪学、警備ビジネス論、警備制度と国際社会、応用武道実技Ⅱ、国際社会と警備、社会調査演習、社会調査実習- 子ども運動教育学科 -