
教授
髙橋 亮
TAKAHASHI RYO
博士(教育学)
- 研究領域
- ジェロントロジー(老年学・創齢学),障害者教育・福祉
- 免許・資格
- 中学校・高等学校保健体育教員免許状
- 防災介助士
- 主な著書・論文
【学術論文】- Philosophy of Gerontology with Science and Technology: Personal View of Bioethics & Gerontology in Advanced Future(単著), HSOA Journal of Gerontology&Geriatric Medicine, 4(1)019. 2018.
- 伊東七十郎重孝の武士道的生き方から学ぶ福祉的哲学の検討と課題(単著), 草の根福祉 第47号1-13
- 仙台大学体育学部健康福祉学科20周年の歩みと今後の展望(単著),仙台大学体育学部 健康福祉学科20周年記念誌, 33-44頁 2016.
- 社会的活動
- 平成24年~現在
公益財団法人日本ケアフィット共育機構理事 - 平成27年~
元気アップ事業柔道塾仙台大学・柴田町立船岡中学校柔道指導者
- 平成24年~現在
- 受賞経歴
- IASSID Fellow(国際知的障害研究協会 名誉会員2000年)
- 1975年 北海道アンサンブルコンクール金賞
- 1975年 北海道管楽器個人コンクール金賞
- 1976年 北海道新聞社アンサンブルコンクール・ブルーリボン賞(最優秀賞)
- 1977年 北海道管楽器個人コンクール金賞
- 指導実績
- 2015年
東北学生柔道優勝大会 団体(女子) 優勝(8連覇) - 2015年
東北学生柔道優勝大会 団体(男子) 優勝(初)
- 2015年
担当科目
大学院
-
学部共通
-
体育学科
-
健康福祉学科
社会福祉概論I,II, 老人福祉論, 社会保障論, 保健医療論(分担), 障害者教育総論(分担),社会福祉援助技術現場実習指導,社会福祉援助技術演習II,キャリアプランニングIII(分担),知的障害者のスポーツ指導(集中)
運動栄養学科
社会福祉概論I,II
スポーツ情報・マスメディア学科
-
現代武道学科
体育系大学の基礎教養
子ども運動教育学科
教職論(C),社会福祉