
入試創職部長
教授
関矢 貴秋
Takaaki Sekiya
博士(障害科学) 、社会福祉学修士、教育学修士
- 研究領域
- 障害科学、身体運動学、福祉教育
- 免許・資格
- 社会福祉士
- 障害者スポーツ指導員中級
- 日本体育協会公認上級スポーツ指導員
- 全日本スキー連盟正指導員・検定員
- JNFAノルディックウォーキングベーシックインストラクター
- 主な著書・論文
- A preliminary study on usefulness of cycling wheel chair training for the patients with lower extremities impairment. International Society of Electrophysiology and Kinesiology. (ISEK, in Canada) 2008
- 歩行障害者に対する足漕ぎ車いすによる走行訓練実施前後の身体機能と脳血流の変化 東北大学大学院医学系研究科博士課程 博士論文 2009
- Change of brain perfusion after performing cycling wheel chair exercise for the patients with walking disability. International Society of Electrophysiology and Kinesiology. (ISEK, in Aalborg, Denmark) 2010
- 社会的活動
- 平成15年~
仙台市障害者スポーツ協会理事 - 平成15年~
宮城県障害者スポーツ協会理事 - 平成18年~
仙南チャレンジドスポーツクラブ代表
- 平成15年~
担当科目
大学院
健康福祉支援方法論特講,健康支援・介護予防演習
学部共通
全学教養演習
体育学科
障害者とスポーツ,スキーI
健康福祉学科
福祉科教育論I,福祉科教育論II,教育実習I,福祉科教材・授業研究,地域福祉論,社会福祉援助実習,社会福祉援助技術現場実習,社会福祉援助技術現場実習指導,肢体不自由者のスポーツ指導,障害者とスポーツ,健康支援・介護予防演習II,健康支援・介護予防演習,健康づくり運動演習,障害者とスポーツ,障害者福祉論,健康福祉総論,スキーI,キャリアプランニングI,導入演習
運動栄養学科
障害者とスポーツ,障害者福祉論,地域福祉論,スキーI
スポーツ情報・マスメディア学科
-
現代武道学科
-
子ども運動教育学科
-