専任教員紹介齋藤 長行
教授
齋藤 長行
Saito Nagayuki
博士(メディアデザイン学) (慶應義塾大学)
修士(経済学) (中央大学)
- 研究領域
-
人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 情報倫理人文・社会 / 経済政策 / 行動経済学人文・社会 / 教育工学 / メディアリテラシー
- 資格・免許
専門社会調査士
国会議員政策担当秘書 認定
- 論文 (58)
-
1.
An Exploratory survey on BYOD Device Specifications, ICT Skills, and Trust in AI Among First-Year University Students in 2023 ラスト(シニア)オーサー
Yamaguchi, K , Hashimoto, C , Saito,N
eLearn 2024, Singapore, AACE 1 - 6 2024-09
-
2.
The Comparative Analysis of National Policies for Research and Education Regarding Usage of Generative AI in Japan, the USA and the UK 筆頭著者
Saito, N
The 24th ITS Biennial Conference, Seoul, ITS 1 - 6 2024-06
-
3.
子どものデジタル・ウェルビーイングのフレームワークに関する一提案―国際動向との比較を基に 筆頭著者
Saito, N
国際日本研究 ,筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラム (16) 132 - 148 2024-03
-
4.
Analysis of Trends in the Use of Generative AI for Learning by Attributes and Characteristics of University Students 筆頭著者
Saito, N
The Asian Conference on Education & International Development 2024 (ACEID2024) 1 - 11 2024-03
-
5.
Developing Guidelines for the Use of Generative AI in Education and Research-Toward Acceptance of Ethical Behavior by Students 筆頭著者
Saito, N
The IAFOR International Conference on Education in Hawaii 2024 (IICE2024) 1 - 11 2024-01
-
6.
Measurement of Children's Internet Literacy -Toward Cultivating Competencies and Resilience to Address the Risks- 筆頭著者
Nagayuki Saito , Madoka Aragaki
『メディア情報リテラシー研究第4巻第1号』法政大学図書館司書課程 196 - 210 2023-02
-
7.
子どもがAIの影響を受けることを踏まえたAI倫理政策に関する研究 筆頭著者
齋藤長行
国際公共経済研究 34 57 - 66 2022-11
-
8.
デジタル環境に生きる子どもに向けたOECDの政策 筆頭著者
齋藤長行
子どもの権利研究 33 139 - 145 2022-03
-
9.
Analyzing the Relationship Between Smartphone Usage Time and Awareness of Internet Dependence Among High School Students 筆頭著者
Nagayuki Saito , Madoka Aragaki
International Journal of Cyber Behavior, Psychology and Learning 12 (1) 1 - 17 2022-01-01
-
10.
OECDオンライン上の子どもの保護勧告と国際機関における政策協調関係の検証 筆頭著者
齋藤長行
国際公共経済研究 32 36 - 45 2021-11
-
11.
Study on the Requirements for AI Development and Operation Ethics Centered on Children 筆頭著者
Saito, N
ITS Biennial Conference 2021, the International Telecommunications Society, Gothenburg Sweden, Online 1 - 12 2021-06
-
12.
OECDインターネット青少年保護勧告の進展の評価に関する研究 筆頭著者
齋藤長行
国際公共経済学会 第35回研究大会:オンライン開催 1 - 15 2020-12
-
13.
Comparative Analysis of Applying Behavioral Public Policy to Telecommunication Market by International Organizations 筆頭著者
Saito, N
Encyclopedia of Information Science and Technology, Fifth Edition 1537 - 1549 2020-08
-
14.
Development of the Internet Literacy Indicator for Students (ILAS) and Longitudinal Analysis of Scores 筆頭著者
Nagayuki Saito , Madoka Aragaki
Handbook of Research on Modern Educational Technologies, Applications, and Management 109 - 123 2020-07
-
15.
Analysis of the Characteristics of Evacuation Information Acquirers from Online Media based on Typhoon Victim Data 筆頭著者
Saito, N , Fukushima, N , Jifuku, E , Takabe, Y , Nakajima, Y , Eguchi, K
ITS CONFERENCE ONLINE EVENT, the International Telecommunications Society, Online 1 - 12 2020-06
-
16.
Exploring Nudge Designs to Help Adolescent SNS Users Avoid Privacy and Safety Threats
Masaki, H , Shibata, k , Hoshino, S , Ishihama, T , Saito, N , Yatani, K
ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, 2020 Hawaii 1 - 11 2020-04
-
17.
Development and Survey of the Indicator to Measure Abilities to Cope with Internet Risks for Children 筆頭著者
Saito, N
SOCIETY FOR INFORMATION TECHNOLOGY AND TEACHER EDUCATION (SITE) 2020, New Orleans 1238 - 1245 2020-04
-
18.
Applying Behavioral Public Policy to the Telecommunication Market: A Case Study on the Regulatory Policy for Communication Service Contracts between Japan and the UK 筆頭著者
Saito, N
Asia-Pacific Conference of the International Telecommunications Society in Bangkok (ITS Bangkok 2019): Bangkok 1 - 8 2019-10
-
19.
Dissemination of Family Internet Rules by Libertarian Paternalism 筆頭著者
Nagayuki Saito
International Journal of Social Media and Online Communities 11 (2) 1 - 11 2019-07
-
20.
Comprehensive Internet Youth Protection Policies by Private Organizations and Effectiveness Verification 筆頭著者
Nagayuki Saito , Ema Tanaka , Eri Yatsuzuka , Madoka Aragaki
Advances in IT Standards and Standardization Research 260 - 280 2019-01
-
21.
A Study to Verify whether the Nudge App Encourages Appropriate Smartphone Use: Internet Addiction Measures 筆頭著者
Saito, N
World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2018. Las Vegas, Nevada: AACE. 906 - 911 2018-10
-
22.
Study on Awareness Policies for Dissemination of Family Internet Rules by Libertarian -Paternalism 筆頭著者
Saito, N
The 22nd Biennial Conference of the International Telecommunications Society Seoul, Korea. 1 - 12 2018-06
-
23.
啓発教育受講経験とフィルタリング利用との分析による携帯電話安全利用に向けた啓発教育政策のあり方の検討 筆頭著者
齋藤 長行 , 新垣円
社会情報学 6 (2) 15 - 30 2018-04
-
24.
Comparison of the Internet Literacy and Opportunities for Awareness Education between Parents and Youths 筆頭著者
Saito, N , Aragaki, M
World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2017. Vancouver, BC: AACE. 516 - 524 2017-10
-
25.
消費者保護政策における行動公共政策の有効性の検討-日英の通信役務の自動更新契約に対する規制政策を題材にして-
齋藤 長行
国際公共経済学会誌 (28) - 2017-09
-
26.
保護者支援政策のための青少年と保護者のインターネットリテラシーの比較研究: エビデンスに基づく青少年保護の実践に向けて
齋藤 長行
情報文化学会誌 24 (1) 11 - 18 2017-08
-
27.
Comparison of the Internet Literacy of Youths and Their Parents for Evidence-Based Youth Protection 筆頭著者
Saito, N , Aragaki, M
The International Telecommunications Society (ITS), 14th ITS Asia-Pacific Conference 2017, Kyoto. 1 - 18 2017-06
-
28.
インターネットを適切に活用する能力を育成するための啓発教育政策の進展の評価-15歳青少年に対する縦断的調査のデータを基に- 筆頭著者
齋藤 長行 , 赤堀 侃司
情報通信学会誌 34 (3) 13 - 23 2016-12
-
29.
Implementing Evidence-based Youth Protection: Comparing Internet Literacy between Youths and Guardians in Japan 筆頭著者
Saito, N , Aragaki, M
World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2016. Washington, DC: AACE. 545 - 553 2016-11
-
30.
青少年のフィルタリング普及政策におけるオプトアウト方式の政策的課題と対策の検討
齋藤 長行
情報通信学会誌 34 (2) 137 - 143 2016-09
-
31.
青少年のインターネット利用環境におけるステークホルダーに対する政策提言
齋藤 長行
お茶の水女子大学 人文科学研究 12 (第12号) 87 - 101 2016-03
-
32.
高校生のスマートフォン長時間使用対策としてのうながしアプリの評価と検討 筆頭著者
齋藤長行 , 本庄勝 , 橋本真幸
情報処理学会コンピュータと教育研究会133回研究発表会:東京農工大学 1 - 8 2016-02
-
33.
Study on the relationship of Awareness Education and Filtering Use in Japan -Toward the optimization of Awareness Educational Policy 筆頭著者
Saito, N , Aragaki, M
e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015. Kona, Hawaii: AACE. 712 - 717 2015-10
-
34.
Development of a Collaborative Skills Training Program Utilizing ICT for 21th-Century Students 筆頭著者
Saito, N
World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015. Kona, Hawaii: AACE 706 - 711 2015-10
-
35.
Discussion About the Educational Policy for Encouragement of Filtering Use on Youths’ Cell Phones: From an Analysis of Japanese Nation-Wide Data
Saito, N , Aragaki, M
Ed Media 2015- World Conference on Educational Media and Technology, Montreal, AACE. 1913 - 1918 2015-06
-
36.
Development and Evaluation of Indicator for Internet Literacy to Efficient policy of Protection of Youth Online
Saito, N , Yoshida, T , Akahori, K
Global Learn Berlin 2015: Global Conference on Learning and Technology, Berlin, AACE. 222 - 227 2015-04
-
37.
エビデンスに基づく教育政策を具現化する青少年インターネットリテラシー指標の開発と運用 筆頭著者
齋藤長行 , 吉田智彦 , 赤堀侃
日本教育工学会研究会 地域連携と教育実践:椙山大学 205 - 212 2014-12
-
38.
「インターネット上の青少年保護政策担当者の政策意思決定構造に関する研究
齋藤 長行
『国際公共経済学会誌』国際公共経済学会 (第25号) 77 - chobakkick 2014-09
-
39.
「インターネット上の青少年保護政策の意思決定を支援するインターネット・リテラシー指標の策定に関する研究」
齋藤 長行
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 博士論文 - chobakkick 2014-03
-
40.
「クールジャパンに関する新規ビジネス・アイディアの分析と政策への提言」
齋藤 長行
『BBTUR - ビジネス・ブレークスルー大学レビュー – 創刊準備号』ビジネス・ブレイクスルー大学 創刊準備号 81 - chobakkick 2014-03
-
41.
「Cricketを用いた小学校ワークショップ型ものづくり授業カリキュラムの開発」 ラスト(シニア)オーサー
秀樹 , 竹村郷 , 明石千佳 , 村田香子 , 梅原祥平 , 齋藤長行
大阪大学教育学年報 (19) 111 - chobakkick 2014-03
-
42.
Evolving challenges to the development and assessment of information literacy education for online safety in Japan
Nagayuki Saito , Ema Tanaka , Eri Yatsuzuka
Journal of Cases on Information Technology 15 (4) 21 - 44 2013-10-01
-
43.
青少年のインターネットの利用実態を基にした啓発教育政策の評価と方向性に関する研究 筆頭著者
齋藤長行
情報処理学会コンピュータと教育第120回研究会:青山学院大学 1 - 8 2013-07
-
44.
青少年のスマートフォン利用環境整備のための政策的課題-実証データ分析から導かれる政策的課題の検討- 筆頭著者
齋藤長行 , 吉田智彦
『情報通信政策レビュー第6号』総務省情報通信政策研究所 91 - 108 2013-03
-
45.
大学におけるソーシャルメディア系人材育成プログラムの構想および試実装
新目真紀 , 権藤俊彦 , 大沼博靖 , 齋藤長行 , 山根信二 , 玉木欽也
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 118回研究発表会:東京農工大学 2013 (13) 1 - 8 2013-02
-
46.
A Collaborative Skills Training Program Utilizing ICT for Elementary Students 筆頭著者
Saito,N
World Conference on Educational Media and Technology 2012, Denver, CO, USA: AACE 2068 - 2072 2012-10
-
47.
青少年のインターネット利用環境整備のための保護者に対するノンフォーマル教育政策の方向性についての検討
齋藤長行 , 新垣円
『国際公共経済学会誌第23号』国際公共経済学会 78 - 89 2012-09
-
48.
青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標の開発と評価
齋藤長行 , 吉田智彦 , 赤堀侃司
日本教育工学会研究会(ICTを活用したFD/一般):京都大学 45 - 50 2012-07
-
49.
「青少年のインターネット利用における規範意識を育てるための協働学習についての研究」
齋藤 長行 , 新垣円
情報文化学会誌第 18 (2) - 2012-01
-
50.
A Usage Analysis of the Mobile Literacy e-Learning Program “Mobami” Regarding Access to Content and Rulemaking Tendencies
Tanaka,E , Saito, N , Yatuzuka,E
World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2011. Honolulu, Hawaii: AACE. 436 - 441 2011-06
-
51.
「民間主導による青少年のインターネット利用環境整備の現状と課題」
齋藤 長行
東京未来大学研究紀要 (4) - 2011-03
-
52.
A Public-Private Partnership for the Development of an e-Learning Program for Safer Mobile Internet Access for Young People: A Case Study of Japan 筆頭著者
Saito, N , Tanaka,E , Yatuzuka,E
World Conference on e-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2010. Orlando, Florida: AACE. 310 - 315 2010-10
-
53.
幼児のインターネットとゲーム利用におけるペアレンタルコントロールに関する調査研究 筆頭著者
齋藤長行 , 新垣円 , 坂元昂
情報処理学会コンピュータと教育第98回研究会:筑波大学 2009年度 (6) 1 - 8 2010-03
-
54.
「携帯電話のフィルタリング性能向上及び普及に向けた政策についての一考察」
齋藤 長行
中央大学経済研究所ディスカッションペーパー (137) - chobakkick 2010-03
-
55.
FDコンテンツによるオンライン授業参観のすすめ
新垣円 , 半田純子 , 本間千恵子 , 齋藤長行 , 鈴木克明
日本教育工学会研究会(FDの組織化・大学の組織改革):京都外語大学 1 - 6 2009-12
-
56.
5 職種のe ラーニング専門家スキルにもとづく仮想学習環境の機能設計および試実装: インストラクショナル・デザイナ、コンテンツスペシャリスト、インストラクタ、メンタ、ラーニングシステムプロデューサ
山根 信二 , 権藤 俊彦 , 長谷川 實 , 長沼 将一 , 大沼 博靖 , 齋藤 かおる , 齋藤 長行 , 玉木 欽也
情報処理学会コンピュータと教育研究会第98回研究発表会:電気通信大学 2009 (15(CE-98)) 1 - 8 2009-02
-
57.
社会人向けeラーニング研修コースの開発と社会人の学習意欲向上に向けたコース改善への検討 筆頭著者
齋藤 長行 , 権藤 俊彦 , 長沼 将一 , 大沼 博靖 , 山根 信二 , 野口 新司 , 玉木 欽也
情報処理学会コンピュータと教育研究会第98回研究発表会:電気通信大学 2009 (15(CE-98)) 1 - 8 2009-02
-
58.
「デジタル著作物の権利保護問題とDRM技術の適用性についての検討」
齋藤 長行
中央大学大学院研究年報 (36) - 2007-01
- Misc (25)
-
1.
Study on the Usage Environment of Online Games Based on the United Nations Convention on the Rights of the Child 筆頭著者
Saito, N
The Asian Conference on Cultural Studies (ACCS2021), IAFOR 37 - 2021-06
-
2.
Comparative International Policy Survey on the Progress of OECD Recommendation on the Protection of Children Online 筆頭著者
Saito, N
The Asian Conference on Business & Public Policy (ACBPP),IAFOR 25 - 2020-11
-
3.
Factor Analysis of the Uneasy Feeling of Teachers to Programming Education 筆頭著者
Saito, N , Nagaki, S , Fukushima, N
The Barcelona Conference on Education (BCE2020) , IAFOR 24 - 2020-09
-
4.
Design and Democracy
Brown, B , Saito, N , Yamazaki, R
The 10th Asian Conference on Cultural Studies (ACCS2020), IAFOR 21 - 23 2020-05
-
5.
Analysis of Conversation Data with AI Chatbot at the time of Natural Disaster -Based on Log Data from Typhoons 15 and 19 of 2019 in Japan 筆頭著者
Saito, N , Fukushima, N , Yonekura, R , Ikeda, K , Eguchi, K
The 11th Asian Conference on the Social Sciences (ACSS2020), The IAFOR 45 - 2020-05
-
6.
Relationship Analysis between Smartphone Dependency Consciousness and Actual Usage Time 筆頭著者
Saito, N
The 10th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (ACP2020), The IAFOR 59 - 2020-03
-
7.
Evaluation for Children’s Internet Literacy for Cultivating Competencies and Resilience Abilities to Internet Risks 筆頭著者
Saito, N
The IAFOR International Conference on Education – Hawaii 85 - 2020-01
-
8.
行動インサイトによって変革する公共政策 -行動インサイトを用いた第6回:-総括と日本社会への示唆 筆頭著者
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (1月) 40 - 41 2019-01
-
9.
行動インサイトによって変革する公共政策 -行動インサイトを用いた第5回:情報通信政策 筆頭著者
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (12月) 40 - 41 2018-12
-
10.
行動インサイトによって変革する公共政策 -第4回:健康・公衆衛生政策
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (11月) 44 - 45 2018-11
-
11.
行動インサイトによって変革する公共政策-第3回:消費者保護政策
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (10月) 32 - 33 2018-10
-
12.
行動インサイトによって変革する公共政策-第2回:公共政策の構造を学ぶ 筆頭著者
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (9月) 36 - 37 2018-09
-
13.
行動インサイトによって変革する公共政策-欧米諸国が講じるナッジ・アプローチ 筆頭著者
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (8月) 36 - 37 2018-08
-
14.
欧米で浸透している行動公共政策を考える ─ すでに政策に導入されている行動経済学の考え ─ 筆頭著者
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム (5月) 46 - 49 2018-05
-
15.
スマートフォンの長時間利用抑止を目的としたうながしホームアプリの試作
本庄勝 , 齋藤長行 , 橋本真幸
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2017 - 2017
-
16.
スマートフォンの長時間利用抑止を目的とした心理的うながしシステムの検討
本庄勝 , 齋藤長行 , 橋本真幸
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016 - 2016
-
17.
継続的な議論が必要だ -オンライン上の青少年保護勧告- 筆頭著者
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム 54 (8月) 48 - 51 2013-08
-
18.
青少年のインターネット利用環境整備のための保護者に対するノンフォーマル教育政策の方向性についての検討
齋藤 長行 , 新垣 円
国際公共経済研究 (23) 164 - 175 2012-09
-
19.
学びのプロ育成の学際拠点ヒューマン・イノベーション研究センター
山根信二 , 大沼博靖 , 権藤俊彦 , 齋藤長行 , 佐久田博司 , 玉木欽也
『ヒューマンインタフェース学会誌』 ヒューマンインタフェース学会 14 (3) 59 - 63 2012-08
-
20.
仮想化デスクトップを用いたeラーニング: モバイルラーニング活用人材育成の視点から
山根信二 , 新目真紀 , 権藤俊彦 , 大沼博靖 , 齋藤長行 , 玉木欽也
全国大会講演論文集 2012 (1) 483 - 485 2012-03-06
-
21.
青少年のインターネット利用における規範意識を育てるための協働学習についての研究—An Experiment of Collaborative Education to Enhance Adolescent's Respect for Social Norms in Internet Use
齋藤 長行 , 新垣 円
情報文化学会誌 / 情報文化学会編集委員会 編 18 (2) 60 - 67 2011-12
-
22.
ネット安全教育における参加型学習の効果に関する考察 ラスト(シニア)オーサー
新目真紀 , 大沼博靖 , 齋藤長行
日本教育工学会第27回全国大会:都市大学東京 91 - 94 2011-09
-
23.
eラーニング専門家育成と到達能力開発・保証支援システム (「産学連携による実践型人材育成プログラムおよびコンピテンシにもとづくeポートフォリオの開発」: TF61コンピテンシーポートフォリオ研究部会)
長沼 将一 , 権藤 俊彦 , 大沼 博靖 , 齋藤 長行 , 齋藤 かおる , 山根 信二 , 長谷川 實 , 玉木 欽也
青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO) 研究叢書 5 (4) 63 - 64 2010-03
-
24.
社会人を対象とするブレンディッドラーニング資格取得プログラムの評価
権藤俊彦 , 山根信二 , 長沼将一 , 比留川隆祐 , 大沼博靖 , 齋藤長行 , 合田美子 , 玉木欽也
教育システム情報学会全国大会講演論文集 35th - 2010
-
25.
民間主導で進む利用環境整備 -青少年インターネット利用最新政策の動向-
齋藤長行
『改革者』政策研究フォーラム 50 (9月号) 50 - 53 2009-09
- 書籍・出版物 (19)
-
1.
子どものデジタル・ウェルビーイング : 最善の利益をめざす国際機関による取り組み
齋藤, 長行
明石書店 2023-03
-
2.
デジタル環境の子どもたち : インターネットのウェルビーイングに向けて
Organisation for Economic Co-operation and Development , 齋藤, 長行 , 新垣, 円 , LINEみらい財団
明石書店 2022-03
-
3.
行動インサイトBASICツールキット : ツール・手法・倫理ガイドライン
Organisation for Economic Co-operation and Development , 濱田, 久美子 , 齋藤, 長行
明石書店 2021-06
-
4.
OECD人工知能(AI)白書 : 先端テクノロジーによる経済・社会的影響
Organisation for Economic Co-operation and Development , 齋藤, 長行
明石書店 2021-05
-
5.
環境ナッジの経済学 : 行動変容を促すインサイト
Organisation for Economic Co-operation and Development , 濱田, 久美子 , 齋藤, 長行
明石書店 2019-06
-
6.
世界の行動インサイト―公共ナッジが導く政策実践 pp.1-453
齋藤 長行 , 経済協力開発機構 , OECD , 齋藤 長行 , 濱田 久美子
明石書店 2018-07
-
7.
OECDビッグデータ白書――データ駆動型イノベーションが拓く未来社会 「第6章 データ駆動型経済におけるスキルと雇用」
経済協力開発機構(OECD , 大磯 一 , 大磯 一 , 入江 晃史 , 入江 晃史 , 齋藤 長行 , 田中 絵麻
明石書店 2018-02
-
8.
エビデンスに基づくインターネット青少年保護政策――情報化社会におけるリテラシー育成と環境整備
齋藤 長行
明石書店 2017-12-30
-
9.
Encyclopedia of Information Science and Technology The Protection Policy for Youth Online in Japan
Nagayuki Saito , Madoka Aragaki , Mehdi Khosrow-Pour
IGI Global 2017-07
-
10.
行動公共政策――行動経済学の洞察を活用した新たな政策設計
経済協力開発機構 , OECD , 齋藤 長行
明石書店 2016-09
-
11.
デジタルコンテンツアセッサ入門 DCA資格 2級・3級テキスト
白鳥 令 , 齋藤 長行 , 上沼 紫野 , 曽我部 真裕 , 市川 穣 , 西澤 利治 , 鎌田真樹子 , 空閑 正浩 , 長沼 将一 , 久保谷 政義 , インターネットコンテンツ審査監視機構
近代科学社 2016-03-24
-
12.
サイバーリスクから子どもを守る エビデンスに基づく青少年保護政策
経済協力開発機構(OECD , 齋藤長行 , 経済協力開発機構 , OECD , 齋藤 長行 , 新垣 円
明石書店 2016-01-27
-
13.
Internet Literacy in Japan
Nagayuki Saito
OECD Publishing 2015-05
-
14.
Transforming K-12 Classrooms with Digital Technology A Collaborative Skills Training Program Utilizing Information and Communications Technology for 21st-Century Children.
Nagayuki Saito , Zongkai Yang , Harrison Hao Yang , Di Wu , Sanya Liu
IGI Global 2013-09
-
15.
Cases on Formal and Informal E-Learning Environments: Opportunities and Practices The Development and Assessment of e-Learning Content to Enhance Information Literacy of Parents and Children in Japan
Harrison Hao Yang(ed , Nagayuki Saito , Ema Tanaka , Eri Yatuzuka , Harrison Hao Yang , Shuyan Wang
IGI Global 2012-07
-
16.
シニアとシルバーエイジのための安心なインターネットの歩き方 操作編
齋藤 長行
文部科学省生涯学習局「ICTの活用による生涯学習支援事業(国内における実証的調査研究)」 2011-03
-
17.
シニアとシルバーエイジのための安心なインターネットの歩き方 読み物編
坂元章 , 齋藤長行 , 水野哲 , 山根信 , 八塚絵里 , 田中絵麻 , 中野理恵子
文部科学省生涯学習局「ICTの活用による生涯学習支援事業(国内における実証的調査研究)」 2011-03
-
18.
これ一冊でわかるeラーニング専門家の基本 (青山学院大学総合研究所叢書) eラーニングと著作権
玉木欽也 , 齋藤長行
東京電機大学出版局 2010-03
-
19.
こどもがみ・え・る : 心や振る舞いの特徴と発達がみえる (担当第8章:子育てとメディアとの関係を考える)
坂元 昂 , 齋藤長行他
[学研教育出版], [学研マーケティング (発売)] 2010
- 講演・口頭発表等 (67)
-
1.
地方の情報化社会とデジタル・ウェルビーイング
齋藤長行 , 鈴木 太 , 関 正樹 , 井出 草平 , 山下洋平 , 伊藤 賢一
2024年度 社会情報学会(SSI)学会大会:香川短期大学 2024-09
-
2.
人間の習性の観点から欧州連合(EU) AI規制法の政策的含意を考える
齋藤長行
2024年度 社会情報学会(SSI)学会大会:香川短期大学 2024-09
-
3.
生成系AIの教育・研究に関する国際政策の比較検証
齋藤長行
国際公共経済学会第38回研究大会 2023-12
-
4.
青少年の主観的幸福感とゲーム・プレー―香川県ゲーム条例はネット・ゲーム依存症対策になり得るのか―
齋藤長行
2023年度 社会情報学会(SSI)学会大会:立教大学 2023-09
-
5.
子どものデジタル・ウェルビーイングに関する政策研究
齋藤長行
情報通信学会2023年度春季大会(第46回):早稲田大学 2023-07
-
6.
ソーシャルメディアのウェルビーイングと情報倫理―啓発教育からソーシャルメディア・ガバナンスを考える―
齋藤長行 , 福島直央 , 吉見憲二 , 山口 真一
2022年度 社会情報学会(SSI)学会大会:東北大学 2022-09
-
7.
コロナ禍の高校生のインターネットとゲームの使用時間とネット依存意識との関係性に関する研究
齋藤長行
2022年度 社会情報学会(SSI)学会大会:東北大学 2022-09
-
8.
デジタル環境の子どもに関するOECD勧告の政策的特質の検証―OECD勧告の国際社会に対して果たす役割と影響について―
齋藤長行
情報通信学会2022年度春季(第45回)情報通信学会大会:オンライン開催 2022-06
-
9.
A Study on the Relationship between Internet Usage Time and Internet Dependence Attitude of High School Students
Nagayuki Saito
The Asian Conference on Media, Communication & Film (MediAsia2022) Kyoto, IAFOR 2022-04
-
10.
AI倫理政策における子どものウェルビーイングに関する研究
齋藤長行
国際公共経済学会第10回春季大会(岡山県立大学) 2022-03
-
11.
青少年のインターネット利用環境整備のための保護者に対するノンフォーマル教育政策の方向性についての検討
齋藤長行
国際公共経済学会若手研究会:東洋大学 2022-03
-
12.
Examination of Commonality of Policy Issues Related to AI Development and Dissemination in Major Developed Countries
Saito, N
The 2nd Barcelona Conference on Arts, Media & Culture (BAMC2021), IAFOR 2021-12
-
13.
Examination of Commonality of Policy Issues Related to AI Development and Dissemination in Major Developed Countries
Nagayuki Saito
The 2nd Barcelona Conference on Arts, Media & Culture (BAMC2021), IAFOR 2021-11
-
14.
Comparative Analysis Regarding the Recommendation of the OECD Protection of Children Online and Policy Responses with International Organizations
Nagayuki Saito
The Asian Conference on Business & Public Policy (ACBPP2021), IAFOR 2021-11
-
15.
インターネット青少年保護に関するOECDと日本の政策比較分析
齋藤長行
2021年社会情報学会(SSI)学会大 2021-09
-
16.
Study on the Usage Environment of Online Games Based on the United Nations Convention on the Rights of the Child
Saito, N
The Asian Conference on Cultural Studies (ACCS2021), IAFOR 2021-06
-
17.
新型コロナウイルス感染者の自宅・宿泊療養時における病状管理コミュニケーション・ツールとしてのメディアの選好に関する研究
齋藤長行 , 金広憲二 , 小原蓉童 , 福島直央 , 砂金信一郎
2021年度春季(第43回)情報通信学会大会::オンライン開催 2021-06
-
18.
子どもを中心としたAI倫理ガイドラインの検討
齋藤長行
情報処理学会 第83回全国大会 オンライン 2021-03
-
19.
Comparative International Policy Survey on the Progress of OECD Recommendation on the Protection of Children Online
Saito, N
The Asian Conference on Business & Oublic Policy (ACBPP), IAFOR 2020-11
-
20.
OECDインターネット青少年保護勧告から約10年、青少年保護に関する国際政策の進展を考える
齋藤長行
情報法制学会 第4回研究大会 オンライン 2020-11
-
21.
Factor Analysis of the Uneasy Feeling of Teachers to Programming Education
Saito, N , Nagaki, S , Fukushima, N
The Barcelona Conference on Education (BCE2020) , IAFOR 2020-09
-
22.
ゲーム規制条例と情報化社会・情報教育 ―香川県ネット・ゲーム依存症対策条例を事例として―
中俣保志 , 井出草平 , 齋藤長行 , 飯田 和敏 , 伊藤賢一
2020年社会情報学会(SSI)学会大会 2020-09
-
23.
プログラミング教育実践に対する教員の不安意識の要因の分析
齋藤長行 , 長木重憲 , 築野元志 , 福島直央
2020年 社会情報学会(SSI)学会大会 2020-09
-
24.
AI防災チャットボットのログデータ分析―台風15号・19号時の災害情報を基に―
齋藤長行 , 福島直央 , 米倉隆介 , 池田和人 , 江口清貴
2020年度春季(第42回)情報通信学会大会::オンライン開催 2020-07
-
25.
ネット・メディアを介した台風避難情報取得者の傾向分析-台風19号被災者データを基にして-
齋藤長行 , 福島直央 , 地福節子 , 高部由美子 , 中島穏仁 , 江口清貴
情報処理学会第82回全国大会(金沢工業大学) 2020-03
-
26.
インターネット青少年保護への行動経済学の適用 ―愛知県刈谷市愛護協会の事例を題材にして―
齋藤長行
行動経済学会 第13回大会(名古屋商科大学) 2019-11
-
27.
環境整備法の改正と今後の青少年のネット利用に関する展望 ~ILAS指標に基づく実態の法制度への反映について~
上沼紫野 , 齋藤長行
情報ネットワーク法学会 第18回研究大会:立正大学 2018-12
-
28.
情報通信政策における行動インサイトの導入要因の検証 -各国の政策入事例に対するテキストマイニングを基にして-
齋藤長行
行動経済学会 第12回大会:慶應義塾大学 2018-12
-
29.
行動エビデンスを基にした情報通信政策の導入要因の分析-英国Ofcomの政策事例を題材にして-
齋藤長行
情報通信学会、第38回情報通信学会春季学会大会:慶應義塾大学 2018-06
-
30.
Japan's Efforts for Protection of Youth Online
齋藤 長行
ASEAN-Japan Forum on Media and Information Literacy (MIL), Cyber Wellness for the Youth 2018-03-20
-
31.
ネット依存対策としてのスマホ適切利用に向けたナッジ・アプリの効果検証に関する研究
齋藤長行
情報通信学会、第36回情報通信学会秋季学会大会:早稲田大学 2017-11
-
32.
行動経済学の立場からの刈谷市児童生徒愛護会のインターネットの青少年保護の取組の考察
齋藤長行
2019年 社会情報学会(SSI) 学会大会(中央大学) 2017-09
-
33.
リバタリアン・パターナリズムとインターネット青少年保護―刈谷市児童生徒愛護会の取組を題材にして―
齋藤長行
情報通信学会、第39回情報通信学会春季学会大会:白鴎大学 2017-06
-
34.
情報通信政策における行動インサイトの有効性の検討
齋藤長行
情報処理学会 電子化知的財産社会基盤研究会(EIP) 第84回研究発表会 2017-06
-
35.
スマートフォンの長時間利用抑止を目的としたうながしホームアプリの試作
本庄勝 , 齋藤長行 , 橋本真幸
電子情報通信学会、2017年総合大会:名古屋大学 2017-03
-
36.
行動インサイトを適用した情報通信政策の政策構造の検証
齋藤長行
国際公共経済学会第7回春季大会:東京交通短期大学 2017-03
-
37.
OECDの政策からみるデータ駆動型イノベーション(DDI)の雇用問題
齋藤長行
情報通信学会、第35回情報通信学会秋季学会大会:芝浦工業大学 2016-11
-
38.
情報通信政策の消費者保護における行動公共政策の有効性の検討-国際機関の政策事例を基に-
齋藤長行
情報通信学会2016年度春季(第34回)大会 2016-06
-
39.
スマートフォンの長時間利用抑止を目的とした心理的うながしシステムの検討
本庄勝 , 齋藤長行 , 橋本真幸
電子情報通信学会、2016年総合大会:九州大学 2016-03
-
40.
自主・共同規制と行動公共政策との政策補完性の検討
齋藤長行
国際公共経済学会、第4回春季大会:大東文化大学 2016-03
-
41.
高校生のスマートフォンの長時間利用状況を明らかにするための基礎調査研究
齋藤長行 , 本庄勝 , 橋本真幸
情報通信学会、第33回情報通信学会秋季学会大会:日経カンファレンスルーム 2015-11
-
42.
フィルタリングの利用普及に向けた啓発教育政策の方向性についての検討
齋藤長行 , 新垣円
情報通信学会、第32回情報通信学会春季学会大会:青山学院大学 2015-06
-
43.
Inter net literacy in Japan
齋藤 長行
アジア太平洋経済協力( Asia-Pacific Economic Cooperation: APEC)高級実務者会合(SOM2) Telecommunications and Information 51(APEC TEL51) 2015-05
-
44.
Japan’s Efforts for Improving Young People's Internet Literacy —ILAS (Internet Literacy Assessment Indicator for Students)—TOWARDS THE DEVELOPMENT OF INDICATORS FOR THE PROTECTION OF CHILDREN ONLINE
齋藤 長行
経済協力開発機構(OECD)科学技術産業局(STI)デジタルエコノミー指標策定委員会(WPMADE) 2014-12
-
45.
リバタリアン・パターナリズムのアプローチによるインターネットの家庭のルール普及に向けた啓発政策の検討
齋藤長行
情報通信学会第31回国際コミュニケーション・フォーラム:東京 2014-11
-
46.
人間発達の生態学からみるインターネット上の青少年保護
齋藤長行
情報文化学会第22回全国大会:東京大学 2014-11
-
47.
外部資格の認定を受けられる教育プログラムの設計を支援するコンピテンシチェックリストの開発-デジタルコンテンツアセッサ 3 級資格教育実施認定校の事例-
権藤俊彦 , 新目真紀 , 阿部武志 , 齋藤長行 , 山根信二 , 萩野寛雄 , 前田太陽 , 井門俊治 , 柏木将宏 , 進藤美希 , 西澤利治 , 松原卓 , 玉木欽也
日本教育工学会、第30回全国大会:岐阜大学 2014-09
-
48.
青少年のインターネット・リテラシー指標の国際指標化に向けた課題 ~OECDインターネット上の青少年保護勧告」を受けて~
吉田智彦 , 齋藤長行
情報通信学会、第31回情報通信学会大会:大阪大学 2014-06
-
49.
ビッグデータを適切に解析するデータアナリスト育成の基盤としてのコンピテンシー・ディクショナリ編纂の必要性と課題
齋藤長行
情報通信学会、第31回情報通信学会大会:大阪大学 2014-06
-
50.
青少年保護バイ・デザインと言う選択アーキテクトのデザインの必要性と課題
齋藤長行
国際公共経済学会第28回研究大会 2013-12
-
51.
ASSESSING INTERNET LITERACY AMONG JAPANESE YOUTH:TOWARDS THE DEVELOPMENT OF INDICATORS FOR THE PROTECTION OF CHILDREN ONLINE
齋藤 長行
経済協力開発機構(OECD)の第34回情報セキュリティ・プライバシー作業部会(WPISP)情報通信消費者政策委員会(ICCP) 2013-04
-
52.
Japan’s Efforts for Improving Young People’s Internet Literacy
齋藤 長行
経済協力開発機構(OECD)の第33回情報セキュリティ・プライバシー作業部会(WPISP)情報通信消費者政策委員会(ICCP) 2012-10
-
53.
Cool Japanに関する新規ビジネスプランの分析によるベンチャー企業家支援に向けた政策への提言
齋藤長行
文化経済学会創立20周年記念秋のシンポジウム:青山学院大学 2011-11
-
54.
児童のICT活用力を育てるロボティクス授業の実践とICTを介した言語コミュニケーション力育成への展望
齋藤 長行 , 竹村 郷 , 明石 千佳 , 森 秀樹 , 梅原 祥平
日本教育工学会第27回全国大会:都市大学東京 2011-09
-
55.
デジタルディバイド対策としての高齢者向け情報リテラシー研修の開発・評価と他地域への研修普及に向けた課題
齋藤長行 , 田中絵麻
情報通信学会第28回全国大会:専修大学 2011-07
-
56.
Moodle用メンタ支援システムの開発
権藤俊彦 , 長沼将一 , 山根信二 , 大沼博靖 , 齋藤長行 , 玉木欽也
日本教育工学会第26回全国大会:金城学院大学 2010-09
-
57.
コンピテンシとポートフォリオによる教育プログラムの運営
長沼 将一 , 野口新司 , 権藤俊彦 , 大沼博靖 , 齋藤長行 , 山根信二 , 玉木欽也
日本教育工学会第26回全国大会:金城学院大学 2010-09
-
58.
ICT活用児童協働コミュニケーション能力育成プログラムの開発
齋藤長行 , 西田綾子 , 相川良子 , 越島一郎 , 玉木欽也
日本教育工学会第26回全国大会:金城学院大学 2010-09
-
59.
社会人を対象とするブレンディッドラーニング資格取得プログラムの評価
権藤俊彦 , 長沼将一 , 齋藤長行 , 山根信二 , 大沼靖浩 , 玉木欽也
教育システム情報学会第35回全国大会:北海道大学 2010-08
-
60.
幼児のゲーム利用の影響に対する保護者の意識とペアレンタルコントロールに関する調査研究
齋藤長行 , 新垣円
教育システム情報学会第35回全国大会:北海道大学 2010-08
-
61.
青少年のインターネット環境整備としての民間による利用者意識向上のための実践研究
齋藤長行
情報通信学会第27回全国大会:早稲田大学 2010-06
-
62.
実践型人材育成プログラムのためのeポートフォリオの構想および開発
山根 信二 , 権藤 俊彦 , 長谷川 實 , 長沼 将一 , 大沼 博靖 , 齋藤 かおる , 齋藤 長行 , 玉木 欽也
日本教育工学会研究会第25回全国大会:東京大学 2009-09
-
63.
eラーニング専門家のコンピテンシディクショナリの開発 -eラーニングの基本的な業務プロセスにおけるコンピテンシディクショナリ-
権藤 俊彦 , 長沼 将一 , 齋藤 長行 , 山根 信二 , 野口 新司 , 長谷川 實 , 合田 美子 , 玉木 欽也
日本教育工学会研究会第25回全国大会:東京大学 2009-09
-
64.
サイバー大学におけるFD研修コンテンツ開発の取り組み
半田順子 , 新垣円 , 齋藤長行 , 野崎彰浩
日本教育工学会研究会第25回全国大会:東京大学 2009-09
-
65.
構成主義に基づくeポートフォリオを利用した学習環境の提案
齋藤 長行 , 権藤 俊彦 , 長沼 将一 , 大沼 博靖 , 山根 信二 , 野口 新司 , 長谷川 實 , 玉木 欽也
日本教育工学会研究会第25回全国大会:東京大学 2009-09
-
66.
青少年を対象としたeラーニング・コース運用管理者に求められる「青少年インターネット利用環境整備法」への対応と課題
齋藤長行
教育システム情報学会第34回全国大会:名古屋大学 2009-08
-
67.
青少年に向けたインターネットの安全に対する日本と欧州の取組と政策への提言
齋藤長行
情報通信学会第26回全国大会:大美林大学 2009-06
- 共同研究・競争的資金等の研究課題 (14)
-
1.
宮城県公衆衛生協会 宮城県公衆衛生研究振興基金研究助成
食事前消毒行動を促すナッジ・メッセージに関する研究
齋藤長行
(2023-04 - 2024-03)
-
2.
中山隼雄財団 2021年度助成研究
子どものゲーム利用環境整備を促進させる政策メカニズムの解明
(2022-04 - 2024-03)
-
3.
一般財団法人LINEみらい財団
プログラミング教育に関するeラーニング教員免許講習の開発と評価スキームの開発
千葉和義 , 齋藤長行
寄付研究部門 (2021-02 - 2023-01)
-
4.
一般社団法人安心ネットづくり促進協議会 2020年度研究支援事業
コロナ過での青少年のスマートフォンの使用時間とネット依存意識との関係性に関する研究
(2021-04 - 2022-03)
-
5.
科学技術融合振興財団 研究助成
国際連合「子ども権利条約」を基にしたオンラインゲーム開発ガイドラインに関する研究
(2021-02 - 2022-01)
-
6.
科学研究費助成 基盤研究(C)
国際比較を可能とする「インターネット青少年保護指標」の開発と国際連携基盤の構築
齋藤 長行
(2017-04 - 2020-03)
-
7.
公益財団法人 電気通信普及財団 Research Grant Subsidy
インターネット青少年保護への取組みを評価するための青少年保護バイデザイン評価指標の開発
齋藤 長行
(2017-04 - 2018-03)
-
8.
公益財団法人 科学技術融合振興財団 研究補助金助成
ネット依存対策としてのスマホの適切利用を促す飼育ゲームアプリの効果検証に関する研究
齋藤 長行
(2017-02 - 2018-01)
-
9.
科学研究費助成 基盤研究(C)
青少年保護バイデザインを実践する青少年保護チェックリストの策定と評価に関する研究
齋藤 長行
(2014-04 - 2017-03)
-
10.
科学研究費助成 基盤研究(C)
ソーシャルコミュニティデザイナ人材育成プログラムの開発と評価
山根信二
(2014-04 - 2017-03)
-
11.
財団法人電気通信普及財団 特別講義解説援助
モバイルラーニング
玉木 欽也
(2011-04 - 2015-03)
-
12.
財団法人電気通信普及財団 研究調査助成
青少年の携帯電話フィルタリングの利用実態及び普及に関する研究調査
齋藤長行
(2008-04 - 2013-03)
-
13.
文部科学省高等教育局 第Ⅱ次サイバーキャンパス整備事業
実践型人材育成プログラムと到達能力開発・保証支援システムの開発
玉木 欽也
(2008-04 - 2011-03)
-
14.
科学研究費助成 基盤研究(A)
幼児・児童における未来型能力育成システムならびに指導者教育システムの開発
坂元 昴
(2008-04 - 2011-03)
- Works(作品等) (2)
-
1.
青少年のインターネット・リテラシー指標の改修
総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
その他 2014-12 -
-
2.
青少年のインターネット・リテラシー指標の開発
総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
その他 2012-09 -
- 所属する学会
-
社会情報学会(2016-12 -)
情報通信学会,編集委員会 副委員長(2023年9月~)(2005-08 -)
情報処理学会
国際公共経済学会
日本教育工学会
情報文化学会
- 学術的活動 (14)
-
1.
社会情報学会 デジタル社会とウェルビーイング研究部会 企画立案・運営等
齋藤長行
学会・研究会等 2021-10-01 -
-
2.
第39回電気通信普及財団賞 論文予備審査 社会部門 査読
電気通信普及財団
査読等 2022-10 -
-
3.
The Asian Conference on Media, Communication & Film (MediAsia2022) Kyoto パネル司会・セッションチェア等 / 査読
The International Academic Forum (IAFOR)
大会・シンポジウム等 2022-10 -
-
4.
シンポジウム「子どもたちのデジタル社会への参加に向けた環境づくり―OECDデジタル環境の子どもに関する理事会勧告の観点から子どもたちのウェルビーイング、シチズンシップを考える―」 企画立案・運営等
主催:LINEみらい財団 後援:OECD東京センター、内閣府、総務省
大会・シンポジウム等 2022-07-30 - 2022-07-30
-
5.
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciencesにおける査読委員会委員 査読
学会・研究会等 2022-03 -
-
6.
The 2nd Barcelona Conference on Arts, Media & Culture (BAMC2021) 査読
学会・研究会等 2021-11 -
-
7.
The Asian Conference on Business & Public Policy (ACBPP) 査読
学会・研究会等 2021-11 -
-
8.
The Asian Conference on Cultural Studies (ACCS2021) 査読
The IAFOR
査読等 2021-06 -
-
9.
The Asian Conference on Business & Public Policy (ACBPP) 査読
The IAFOR
査読等 2020-11 -
-
10.
The Barcelona Conference on Education (BCE2020) 査読
The IAFOR
査読等 2020-09 -
-
11.
The 11th Asian Conference on the Social Sciences (ACSS2020) 査読
The IAFOR
査読等 2020-05 -
-
12.
The 10th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (ACP2020) 査読
The IAFOR
査読等 2020-03 -
-
13.
International Conference on Education – Hawaii (IICEHawaii2020) 査読
The IAFOR
査読等 2019-01 -
-
14.
情報通信学会 事業企画委員会委員 企画立案・運営等
情報通信学会
学会・研究会等 2017-04 - 2018-03
- 受賞歴 (5)
-
1.
『子どものデジタル・ウェルビーイング-最善の利益をめざす国際機関による取り組み』 社会情報学会
優秀文献賞 2024-09
-
2.
『検証 ゲーム条例』 日本民法放送連盟
瀬戸内海放送
民放連盟賞 最優秀賞(四国地区) 2021-07
-
3.
『エビデンスに基づくインターネット青少年保護政策』 国際公共経済学会
齋藤 長行
学会賞 2018-12
-
4.
ASEAN-Japan Forum on Media and Information Literacy (MIL), Cyber Wellness for the Youth ASEAN Regional Forum
齋藤 長行
Plaque of Appreciation 2018-03
-
5.
「Cool Japanに関する新規ビジネスプランの分析によるベンチャー企業家支援に向けた政策への提言」 文化経済学会
齋藤 長行
「第1回若手研究者奨励賞優秀賞」受賞 2011-10
- 実技実績・指導実績
-
経済協力開発機構(OECD)科学技術産業局(STI)ポリシーアナリスト、国立国会図書館非常勤研究員、お茶の水女子大学非常勤講師、青山学院大学客員研究員、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究所リサーチャー、東京国際工科専門職大学工科学部 教授等を経て、現在仙台大学 体育学部 スポーツ情報マスメディア学科 教授、お茶の水女子大学 サイエンス&エデュケーションセンター 客員教授、総務省情報通信政策研究所特別研究員、一般社団法人LINEみらい財団上席研究員。総務省の「青少年のインターネット・リテラシー指標に関する有識者検討会」では委員に就任し、「青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標(ILAS)」の策定に加わる。2015年5月アジア太平洋経済協力(APEC)第2回高級実務者会合(SMO2) 第52回電気通信・情報作業部会(APEC TEL 52)では、日本の青少年保護の取組を発表。現在、OECD科学技術イノベーション局(STI)デジタル経済政策委員会(CDEP) デジタル経済計測分析作業部会(WPMADE)において、国際的なインターネット上の青少年保護に関する取組を行っている。主要著書に“Internet Literacy in Japan” OECD Publishing、「インターネット上の青少年保護政策担当者の政策意思決定構造に関する研究」国際公共経済学会誌第25号等がある。
- 産業財産権(1)
- メディア報道 (1)
-
1.
報道番組『検証 ゲーム条例』におけるデータ解析結果の公表とコメント
瀬戸内海放送
『検証 ゲーム条例』 2020-06
- 担当科目
大学院
-学部共通
社会学概論、仙台大学の専門教養演習体育学科
-健康福祉学科
-スポーツ栄養学科
-スポーツ情報マスメディア学科
スポーツ情報マスメディア総論、文章基礎(演習)、スポーツ取材・報道演習C、スポーツ情報マスメディア概論、デジタルメディア論、スポーツ文化論、ジャーナリズム理論、文章実践論(演習)現代武道学科
-子ども運動教育学科
-