専任教員紹介専任教員紹介

健康福祉学科長

准教授

堀江 竜弥

Horie Tatsuya

看護学学士 (山形大学)
看護学修士 (山形大学)

研究領域
人文・社会 / 社会福祉学 / 介護福祉学
ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 /
資格・免許

保健師

看護師

介護教員講習会修了

医療的ケア教員講習会修了

論文 (11)

1.

介護ロボット導入が介護職員の業務に与える影響 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー / 責任著者

堀江竜弥 , 髙田洋樹 , 後藤満枝 , 福田伸雄

仙台大学紀要 55 (2) 37 - 44 2024-03

2.

介護保険施設における介護ロボットの導入と認識 責任著者

福田伸雄 , 後藤満枝 , 堀江竜弥

仙台大学紀要 55 (2) 27 - 35 2024-03

3.

介護福祉をテーマにした中高生向け出前授業からの一考察 : 宮城県A中学校とB高校を対象とした事後アンケート調査より

後藤満枝 , 篠原真弓 , 堀江竜弥 , 福田伸雄 , 大山さく子

仙台大学紀要 51 (1) 35 - 43 2019-08

4.

介護福祉教育における教員のネットワーク構築の重要性 : 有志でつくる「介護福祉教育研究会」を通した教育活動 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー / 責任著者

堀江竜弥 , 山野英伯 , 速水貴昭 , 坪井華子 , 中島由佳

介護福祉教育 23 (2) 196 - 198 2018-12

5.

介護福祉士を養成する教員の職業性ストレスとバーンアウトとの関連 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー / 責任著者

堀江竜弥 , 山野英伯 , 速水貴昭 , 坪井華子 , 中島由佳

介護福祉教育 23 (2) 188 - 195 2018-12

6.

介護福祉士養成施設に所属して間もない教員の就業実態と職業ストレス 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー / 責任著者

堀江竜弥 , 山野英伯 , 速水貴昭 , 坪井華子 , 中島由佳

介護福祉教育 23 (2) 180 - 187 2018-12

7.

介護福祉士資格を取得した卒業生のキャリアに関する調査(速報) 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー

堀江 竜弥 , 福田伸雄

仙台大学紀要 50 (1) 17 - 23 2018-09

8.

介護福祉養成学校に在籍している学生の介護に対するイメージの実態 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー

堀江竜弥 , 奈良原泰正 , 松浦光 , 今泉敬太齋藤敏也

仙台大学紀要 50 (1) 25 - 30 2018-09

9.

介護福祉領域における進路指導の実態 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー

堀江 竜弥

仙台大学紀要 50 (1) 31 - 36 2018-09

10.

学会等報告 仙台大学における志願者確保のための一考察 : 宮城県内の高等学校を対象とした介護福祉領域に関するアンケート調査から 筆頭著者 / ラスト(シニア)オーサー

堀江竜弥 , 後藤満枝 , 大山さく子 , 福田伸雄

仙台大学紀要 49 (1) 53 - 59 2017-09

11.

少量のアルコールが作業能率と心機能に及ぼす影響

堀江 竜弥 , 横山 佳奈子 , 片野 由美

北日本看護学会誌 5 (2) 5 - 12 2003-03

Misc (10)

1.

第一線で活躍できる介護福祉士の育成 : 緩急剛柔の教育研究が可能な大学の強みを生かして—特集 介護福祉教育のあり方と今後の目指すべき方向

堀江 竜弥 , 後藤 満枝 , 福田 伸雄 , 篠原 真弓 , 大山 さく子 , 高崎 義輝 , 朴澤 泰治

介護福祉教育 / 日本介護福祉教育学会 編 26 (1・2) 62 - 65 2022-04

2.

介護福祉士養成学校に所属する教員のキャリアアップに対する認識

堀江, 竜弥 , 後藤, 満枝 , 福田, 伸雄

仙台大学紀要 53 (1) 15 - 22 2021-09-30

3.

iPadを活用したオンライン学内実習の取り組み—特集 新型コロナウイルス感染拡大下における介護実習の現状と課題 ; 今,介護福祉士養成施設にできること

堀江 竜弥 , 後藤 満枝 , 福田 伸雄 , 大山 さく子 , 篠原 真弓

介護福祉教育 / 日本介護福祉教育学会 編 25 (1) 13 - 15 2021-04

4.

ウオーキングイベント参加者の下部尿路症状と健康状態、食事、運動、 睡眠の実態調査

堀江 竜弥 , 佐藤 和佳子

山形大学紀要. 医学 : 山形医学 31 (2) 27 - 35 2013-08-15

5.

看護編—疾患と看護がわかる看護過程 ナーシングプロセス 前立腺肥大症

堀江 竜弥 , 佐藤 和佳子

クリニカルスタディ = Clinical study 31 (12) 1045 - 1063 2010-11

6.

高齢患者の退院支援—特集 高齢者の入院管理--入院から退院までのケアのポイント

堀江 竜弥

泌尿器ケア = Urological nursing : 泌尿器科領域のケア専門誌 15 (5) 533 - 538 2010-05

7.

老年看護の基礎知識—特集 はじめの一歩 泌尿器科入門講座 泌尿器科 新人ナーストレーニング2010

堀江 竜弥 , 佐藤 和佳子

泌尿器ケア = Urological nursing : 泌尿器科領域のケア専門誌 15 (4) 388 - 393 2010-04

8.

長期留置カテーテル患者の管理 (特集 排尿ケアを極める--床上での排泄ケア--ベストプラクティスを探る)

堀江 竜弥 , 佐藤 和佳子

イー・ビー・ナーシング 9 (4) 430 - 438 2009

9.

シームレスな退院調整活動を目指して--退院調整スクリーニング票の検討

堀江 竜弥 , 金野 典子 , 佐川 みゆき

日本看護学会論文集. 地域看護 / 日本看護協会看護教育・研究センター学会部 編 38 94 - 96 2007

10.

看護師の病院経営に関する意識と行動の調査

菅野 千佳 , 高橋 ゆう子 , 堀江 竜弥

日本看護学会論文集. 看護管理 / 日本看護協会 編 36 83 - 85 2005

書籍・出版物 (1)

1.

『介護福祉士養成実務者研修テキスト 第5巻 介護過程Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』 第2章

山野英伯 , 堀江竜弥 , 相場恵

一般財団法人長寿社会開発センター 2019-02

共同研究・競争的資金等の研究課題 (3)

1.

日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)

維持期脳卒中患者における排泄リハビリテーションプロトロールの開発

堀江 竜弥

若手研究(B) (2014-04-01 - 2019-03-31)

2.

日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)

排泄ケアマネジメント相談マニュアルVer.2の開発・有効性の検討

佐藤 和佳子 , 堀江 竜弥

基盤研究(C) (2011-04-28 - 2016-03-31)

3.

日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)

介護老人保健施設における安全かつ効果的な薬物療法管理支援の検討

堀江 竜弥 , 佐藤 和佳子

若手研究(B) (2010 - 2012)

所属する学会

日本介護福祉教育学会(2015 -)

日本介護福祉学会(2015 -)

担当科目

大学院

健康福祉論特講

学部共通

体育学科

健康福祉学科

こころとからだI・Ⅱ、発育発達と老化、健康づくり運動演習、医療的ケア実施の基礎、喀痰吸引、経管栄養、医療的ケア演習、介護総合演習I・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、介護実習I・Ⅱ・Ⅲ 、看護学概論I・Ⅱ、看護学実習、健康福祉総論、体育系大学の基礎教養、導入演習、キャリアプランニングⅠ、卒業論文I・Ⅱ

スポーツ栄養学科

スポーツ情報マスメディア学科

現代武道学科

子ども運動教育学科

大学について