試験日程
※ 詳細は必ず「入試要項・大学案内」から『令和 4 年度 入学試験要項』をDLしてご確認下さい。
出願期間 |
令和3年9月1日
~ 令和3年10月8日
|
試験日 | (体育学科)
令和3年10月16日
令和3年10月17日の指定日
(体育学科以外5学科)
令和3年10月23日
令和3年10月24日の指定日
|
合格発表 | 令和3年11月1日 |
入学手続期間 | 令和3年11月1日 ~ 令和3年11月19日 |
出願期間 | 令和3年11月29日 ~ 令和3年12月10日 |
試験日 | 令和3年12月18日 |
合格発表 | 令和3年12月23日 |
入学手続期間 | 令和3年12月23日 ~ 令和4年1月14日 |
Ⅲ期
出願期間 |
令和4年2月1日
~
令和4年2月17日
|
試験日 | 令和4年2月23日 |
合格発表 | 令和4年2月25日 |
入学手続期間 | 令和4年2月25日 ~ 令和4年3月11日 |
募集人員(I期・II期・III期の合計人数)
体育 | 健康福祉 | 運動栄養 | スポーツ情報 マスメディア |
現代武道 | 子ども 運動教育 |
|
Ⅰ期 | 70 | 40 | 30 | 15 | 10 | 15 |
Ⅱ期 | ||||||
Ⅲ期 |
出願資格
- 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和4年3月卒業見込みの者。
- 通常の過程による12年の学校教育を修了した者及び令和4年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び令和4年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
出願要件
本学への入学を強く希望し、合格した場合には必ず入学手続きをとる意志のある者。実施方法
書類審査、プレゼンテーション、個人面接、レポート作成選考方法
(1) 書類審査
個人面接の際に、発言内容との整合性や具体性などの判断根拠に用い、個人面接の評価に反映させるとともに、合否ライン上の判定において基礎学力を含め総合的に活用します。
(2) プレゼンテーション
① テーマ
高校生活の中で取組んだ活動(※)について、「その活動内容」、「その取組みで最も印象深かったこと」、「その取組みを通して何を学び、それを今後の大学生活にどう活かすか」について発表してください。
※高校生活の中で取組んだ活動とは次のようものなです。
・運動部や文化部などの部活動(マネージャーなども含みます)
・生徒会、文化祭、体育祭、合唱大会など
・ボランティア活動、地域スポーツ・文化活動など
・上記以外で主体的に取り組んだこと(資格取得、研究活動、その他)
② 方法
プレゼンテーションの時間は5分間です。その後プレゼンテーションに対する質疑を5分間程度行います。
プレゼンテーションに必要な資料がある場合は、紙面(A4サイズ3枚まで)で用意し、試験当日に、自身分の他2部持参してください。なお、資料そのものは評価の対象としません。
(3) 個人面接
① 複数名のアドミッションオフィス担当者により面接を行います。
② 学科の志望理由、大学での学び、将来設計などについて質問します。
③ 面接時間は10分程度です。
(4) レポート作成
与えられたテーマについて、その内容を的確に把握して論理的に自分の考えを記述しているかを思考力・判断力・表現力の観点から評価するとともに、基本的な日本語能力を身につけているかを判定します。なお、テーマは当日発表します。(作成時間40分、文字数400字)
入学検定料
33,000円