実務経験の有無 | | |
|
授業の概要 | | 本科目は、キャリアプランニングⅠで学んだことを活かしながら、将来の進路について各々が考えるきっかけやヒントを学ぶ科目です。講義形式での学びやインターンシップ実習(職業体験学習)の機会を通じて、将来への視圏を拡大するとともに、社会のありかたやその中での私たちの過ごし方を再考します。 |
|
|
DPとの関連性 | | |
|
. | | |
|
体育学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku |
|
. | | 健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
健康福祉学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku |
|
. | | スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
スポーツ栄養学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo |
|
. | | スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
スポーツ情報マスメディア学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media |
|
. | | 現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
現代武道学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd |
|
. | | 子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
子ども運動教育学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm |
|
アクティブ・ラーニングについて | | | | | 課題解決型学習(PBL) | | | | 反転学習 | | | | ディスカッション | ■ | | | ディベート | | | | グループワーク | ■ | | | プレゼンテーション | | | | 実習 | ■ | | | フィールドワーク | | | |
|
|
授業の一般目標 | | 大学の外の職業社会に視野を向け、講義あるいはインターンシップで得た知識や技能を用いて、これまでに立てたキャリア選択や学生生活の計画をより良いものにすることができる。 |
|
|
授業の履修目標 | | | | | | 対象 | 領域 | 内容 | | | | ■ | 認知的領域 | 職業(業界)について、具体的な知識を十分に説明することができる。 | | | | ■ | 情意的領域 | 卒業後のキャリア選択(就職や進学など)について、明確な選択動機を持つことができる。 | | | | ■ | 技能表現的領域 | 社会人(会社員や専門職など)が持つべき行動規範、マナーの一部を理解し、十分に身につけることができる。 | | | |
|
|
授業の到達目標 | | | | | | 対象 | 領域 | 内容 | | | | ■ | 認知的領域 | 職業(業界)について、より深い具体的な知識を得る。 | | | | ■ | 情意的領域 | 卒業後のキャリア選択(就職や進学など)について、自分なりの動機をより鮮明に、より強く持つことができる。 | | | | ■ | 技能表現的領域 | 社会人(会社員や専門職など)が持つべき行動規範、マナーの一部を理解し、身につける。 | | | |
|
|
ルーブリック | | |
|
授業計画(全体) | | 変則的な日程となるので、オリエンテーションの日時、場所は掲示する。本講義はコースを選択する必要があり、大きくはインターンシップか集中講義の2つに別れる。さらにインターンシップはプロスポーツ型、自己開拓型の2つの中から選択、集中講義は2つの日程から選択する(選択肢は4つ)。詳細はオリエンテーションで周知するが、事前に夏休み期間の予定を確認しておくこと(インターンシップ・集中講義共に夏季休暇期間の実施がメインとなるため)。 |
|
|
授業計画(各回のテーマ等) | | | | | | | | | No | テーマ | 内容 | オンライン授業 | 授業外学修 | 時間数 | | | | | | | 1. | 第1回オリエンテーション | 本科目の基本的な流れとコース説明、履修の仕方を概説する。 | ■ | 自らの将来の希望や見通しについて考える。 | 4時間 | | | | | | | 2. | 第2回オリエンテーション | コースごとの詳細な説明を行い、コース選択を実施する。 | ■ | 第1回オリエンテーションの内容を見直す。 | 4時間 | | | | | | | 3. | 第3回オリエンテーション | コースごとに分かれ、それぞれの今後の進め方を概説する。 | ■ | 第2回オリエンテーションの内容を見直す。 | 4時間 | | | | | | | 4. | 将来の進路を考える① | 講義コース:講話 実習コース:実習先開拓 | ■ | 講義コース:講話内容の復習 実習コース:実習先開拓 | 4時間 | | | | | | | 5. | 将来の進路を考える② | 講義コース:講話 実習コース:事前指導 | ■ | 講義コース:講話内容の復習 実習コース:実習にのぞむ準備 | 4時間 | | | | | | | 6. | 社会人としての基礎を学ぶ① | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 7. | 社会人としての基礎を学ぶ② | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 8. | 社会人としての基礎を学ぶ③ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 9. | 社会人としての基礎を学ぶ④ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 10. | 社会人としての基礎を学ぶ⑤ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 11. | 社会人としての基礎を学ぶ⑥ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 12. | 社会人としての基礎を学ぶ⑦ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 13. | 社会人としての基礎を学ぶ⑧ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義コース:講義内容の復習 実習コース:実習日誌の作成 | 4時間 | | | | | | | 14. | 社会人としての基礎を学ぶ⑨ | 講義コース:集中講義 実習コース:実習 | | 講義、実習のまとめにむけた整理をする。 | 4時間 | | | | | | | 15. | まとめ | 講義コース:講義内レポート 実習コース:事後指導 | | 提出物などに漏れがないか確認する。 | 4時間 | | | | | | |
|
|
成績評価方法(方針) | | キャリアプランニング科目は「認定」・「不可」・「放棄」の3種類により評定を行う。評定の主材料は出席状況(欠格条件)および授業参加の態度であり、最終的な成績評価のためには3分の2以上の出席が必要となる。 |
|
|
成績評価方法(詳細) | | | | | | | | 到達目標\評価方法 | 認知的領域 | 情意的領域 | 技能表現的領域 | 評価割合(%) | | | | | | 定期試験 | ― | ― | ― | 評価対象外 | | | | | | 授業内レポート | ○ | ○ | ○ | 20% | | | | | | 授業外レポート | ○ | ○ | ○ | 20% | | | | | | 演習・実技 | | ◎ | ◎ | 30% | | | | | | 授業態度 | | ◎ | ◎ | 30% | | | | | | 出席 | 欠格条件 | | | | | |
|
|
レポートの実施・返却(方針) | | 集中講義は担当の教員が、授業時間中・後に質問や感想へのフィードバックを行います。インターンシップについては、実習中は現地の指導担当者が、事後指導時には担当の教員がフィードバックを行います。 |
|
|
履修上の注意(受講学生に望むこと) | | ・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。 | 作業、議論、調査などを通じ、上記のことがらに迫りますので、積極的に参加してください。 |
|
|
関連科目 | | |
|
教科書 | | | | | | | | № | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | | | | | | 01 | 指定しません。講義時にレジュメを配布します。 | | | | | | | | |
|
|
参考書 | | | | | | | | № | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | | | | | | 01 | 必要に応じてガイダンスや集中講義時に紹介します。 | | | | | | | | |
|
|
オフィスアワー | | キャリアプラニング運営担当教員(オリエンテーション時に告知) |
|
|
GCR | | |
|
その他 | | 4月中に担当教員からオリエンテーションメールが送信されますので、必ず確認するようにしてください。 特にプロスポーツチームでのインターンシップの選抜はそのオリエンテーションメールからスタートしますので、見逃さないようにしてください。 |
|
|
備考 | | 感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、 大学の指示に従い受講して下さい。 |
|