科目ナンバリングC-ISS242J-01
科目コード710219
科目名仙台大学の専門教養演習Ⅲ(野球)
科目名(英語)Sports&Cultural Context Ⅲ
学科全学科
学年4年
学期通年
授業形態演習
必修・選択の別
単位数2
担当教員江尻 雅彦
入澤 裕樹
田口 直樹
開講の別同時開講


実務経験の有無
高校での教員経験を有する。
授業の概要
本授業では、体育・スポーツ・健康科学という専門分野を極めるだけではなく、競技種目の特性を踏まえ、人文・社会・自然科学分野を融合した実践的な学びを通じて、高度な専門教養の修得、体育・スポーツ・健康科学の知識と実践を連動させながら、専門教養の総合的理解、課題解決に資する多様な知識を身につけ、社会で必要とされるリテラシーを含んだジェネリック・スキル(汎用的技能)の獲得を目指している。
DPとの関連性
.
体育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
体育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku
.
健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。
健康福祉学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku
.
スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ栄養学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo
.
スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ情報マスメディア学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media
.
現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。
現代武道学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd
.
子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
子ども運動教育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm
アクティブ・ラーニングについて
課題解決型学習(PBL)
反転学習
ディスカッション
ディベート
グループワーク
プレゼンテーション
実習
フィールドワーク
授業の一般目標
本講義は応用編、高度教養科目として、十分な知識、リテラシーを含んだジェネリック・スキル(汎用的技能)の獲得をさらに深化させ、俯瞰的な思考などを養うことを目指す。
授業の履修目標
対象領域内容
認知的領域競技種目の特性を踏まえた多様な知識を十分に活用した上で、具現化を目指すことができる。
情意的領域競技種目の特性を踏まえ、知識と本学の有形無形の財産に触れ、創意工夫を自ら体現することができる。
技能表現的領域競技種目の特性を踏まえたリテラシー、ジェネリック・スキル(汎用的技能)を深化させる、俯瞰的な思考などを元に、総合的理解、課題解決に資する能力を発揮することができる。
授業の到達目標
対象領域内容
認知的領域競技種目の特性を踏まえた多様な知識を十分に活用した上で、主体的な活動ができる。
情意的領域競技種目の特性を踏まえ、知識と本学の有形無形の財産に触れ創意工夫の基礎を実感することができる。
技能表現的領域競技種目の特性を踏まえたリテラシー、ジェネリック・スキル(汎用的技能)を獲得した中で、総合的理解、課題解決に資する能力を発揮することができる。
ルーブリック
評価項目評価基準
十分に達成し、極めて優秀な成績を修めている十分に達成している
【履修目標】
おおむね達成している最低限達成している
【到達目標】
達成していない
不可・放棄
------
------
------
------
------
授業計画(全体)
各クラスの専門領域を生かし、人文・社会・自然分野を融合した実践的な学び、分野横断的な学び、又は多様な分野からの学修を体育・スポーツ・健康科学の実践と連動させた授業を実施する。
授業計画(各回のテーマ等)
Noテーマ内容オンライン授業授業外学修時間数
1.オリエンテーション本講義では高度教養科目としての知識、リテラシーを含んだジェネリックスキルの獲得を深化させ、俯瞰的な思考等を養うことを理解する。事前の連絡等を確認する。4時間
2.人文的テーマ Ⅰ

【講義1】
[【スポーツの苦手・嫌い】その1
「スポーツ嫌いはこうして作られる」をテーマにした講義を受け個別にレポート作成を行う。
事前に様々な情報を収集しておく。4時間
3.人文的テーマ Ⅱ

【演習1】


 
2について個別にまとめたレポートを基にグループ活動で発表し、課題等を明確にし、その解決法を検討する。自己の調査結果を簡潔に発表できるよう準備する。4時間
4.人文的テーマ Ⅲ

【講義2】
【スポーツ苦手・嫌い】その2
「大人(指導者)の役割」をテーマにした講義を受け個別にレポートを作成する。
各自指導を受けた指導者をイメージし、考えをまとめておく。4時間
5.人文的テーマ Ⅳ

【演習2】
4について個別にまとめたレポートを基にグループ活動で発表し、課題等を明確にし、その解決法を検討する。自己の調査結果を簡潔に発表できるよう準備する。4時間
6.人文的テーマ Ⅴ

【講義3】
【スポーツ苦手・嫌い】その3
「スポーツが好きになる指導・活動」をテーマにした講義を受け個別にレポートを作成する。
新しい視点から指導方法をイメージしておく。4時間
7.人文的テーマ Ⅵ

【演習4】
6について個別にまとめたレポートを基にグループ活動で発表し、課題等を明確にし、その解決法を検討する。自己の調査結果を簡潔に発表できるよう準備する。4時間
8.社会的テーマ Ⅰ

【演習5】
甲子園大会等を観ながら、個別に公式記録を判定する。その際その根拠も含めスコアブックに記録する。野球の試合時における公式記録のつけ方について調べる。4時間
9.社会的テーマ Ⅱ

【演習6】
1)個別の公式記録判定結果をグループ活動で発表する。
2)グループ内でそれぞれ判定の根拠について協議し課題等を明確にする。
野球の試合時における公式記録のつけ方について調べる。4時間
10.社会的テーマ Ⅲ

【演習7】
【講義4】
【演習】9でまとめた課題等をグループ毎発表し、それらの解決へ向けた討議を行う。

【講義)アマチュア野球とプロ野球、国際大会での公式記録判定の違いについての講義を受け、レポートを作成する。
記録を整理しておく。4時間
11.自然的テーマ Ⅰ

【演習8】
基礎編クラスへ「野球に関する身体機能、身体への負荷等のスポーツ医学的側面」について学生が講義するため、既習内容の整理を行う。既習事項の再確認を行う。4時間
12.自然的テーマ Ⅱ

【演習9】
基礎編クラスで各グループ毎に「野球に関する身体機能、身体への負荷等のスポーツ医学的側面」について学生が講義する。既習事項の再確認と講義内容の整理を行う。4時間
13.自然的テーマ Ⅲ

【演習10】
12の実施結果等を振り返り、個別にレポートを作製する。講義状況を振り返る。4時間
14.自然的テーマ Ⅳ

【演習8】 
個別に作成したレポートを基に、グループ活動で発表し、各グループ毎にテーマを設定しまとめる。各自のレポート内容を確認する。4時間
15.全体総括各内容について振り返り、チューター役または教員から総括を述べる。これまでの授業内容を確認しておく。4時間
成績評価方法(方針)
体育・スポーツ・健康科学の知識と実践の中で、専門教養の総合的理解、課題解決に資する多様な知識の獲得、社会で必要とされるリテラシー、ジェネリック・スキル(汎用的技能)の獲得を評価する。
成績評価方法(詳細)
到達目標\評価方法認知的領域情意的領域技能表現的領域評価割合(%)
定期試験評価対象外
授業内レポート60%
授業外レポート20%
演習・実技20%
授業態度評価対象外
出席欠格条件
レポートの実施・返却(方針)
レポートを実施・返却だけでなく、ICT活用による学習ポートフォリオの管理、学修到達度調査等を実施する
履修上の注意(受講学生に望むこと)
・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。
担当教員の指示に従い、授業を受講すること
関連科目
仙台大学の専門教養演習Ⅰ・Ⅱ
教科書
書名著者出版社出版年
01特に指定しない。
参考書
書名著者出版社出版年
01特に指定しない
オフィスアワー
江尻:火曜 10:20~11:50
GCR
t6pmazg
その他
備考
感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、
大学の指示に従い受講して下さい。