科目ナンバリングC-fle132J-01
科目コード143130
科目名英会話C
科目名(英語)English Conversation C
学科体育学科、健康福祉学科、スポーツ栄養学科、スポーツ情報マスメディア、学科現代武道学科
学年3年
学期前期
授業形態演習
必修・選択の別
単位数2
担当教員ジェリー パランギ
開講の別単独開講


実務経験の有無
小・中・高校生・社会人へ英語指導の実務経験を有する
授業の概要
100%英語でのみ行われる対面式のコミュニケーションクラス。このコースは、英語を母国語とする人とそうでない人とがうまく交流できるようになることを目的としています。教科書に関連したトピックや現在のスポーツのトピックについて、定期的に口頭発表、グループディスカッション、ディベートを行う予定です。授業は生徒主体で行われます。
DPとの関連性
.
体育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
体育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku
.
健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。
健康福祉学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku
.
スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ栄養学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo
.
スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ情報マスメディア学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media
.
現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。
現代武道学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd
.
子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
子ども運動教育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm
アクティブ・ラーニングについて
課題解決型学習(PBL)
反転学習
ディスカッション
ディベート
グループワーク
プレゼンテーション
実習
フィールドワーク
授業の一般目標
具体的な英語フレーズの使い方や文化的な適切さについての知識をさらに深める。ディスカッション、ターンテイキング、ネゴシエーション、スピーチテクニックを学び、分かりやすく説得する。定期的にスピーチ発表と小テストを行う。
授業の履修目標
授業の到達目標
対象領域内容
認知的領域Ability to recall grammar / cultural rules an apply them to various situations 文法/文化的ルールを、さまざまな状況に適用できる
情意的領域Receiving/ responding phenomema/ value/ organize and characterized aspects of different cultures 異文化の価値を学び理解する
技能表現的領域スピーキング、リーディング、リスニング、ライティング、ディスカッション
ルーブリック
評価項目評価基準
十分に達成し、極めて優秀な成績を修めている十分に達成している
【履修目標】
おおむね達成している最低限達成している
【到達目標】
達成していない
不可・放棄
Fluencyfluid speech;
few to no hesitations; no
attempts to search for
words; volume is
excellent.
fluid speech;
few hesitations; a slight
search for words;
inaudible word or two.
Speech is relatively
smooth; some hesitation
and unevenness caused
by rephrasing and
searching for words;
volume wavers.
Speech is frequently
hesitant with some
sentences left
uncompleted; volume very soft
Speech is slow, hesitant &
strained except for short
memorized phrases;
difficult to perceive
continuity in speech;
inaudible.
Pronunciation and accentPronunciation is excellent; good effort at accentPronunciation is good; good effort at accentPronunciation is good; Some effort at accent, but is definitely non-nativePronunciation is okay; No effort towards a native accentPronunciation is lacking and hard to understand; No effort towards a native accent
VocabularyExcellent control of language features; a wide range of well-chosen vocabularyGood language control; good range of relatively well-chosen vocabularyAdequate language control; vocabulary range is lackingWeak language control; basic vocabulary choice with some words clearly lackingWeak language control; vocabulary that is used does not match the task
GrammarAccuracy & variety of grammatical structuresSome errors in grammatical structures possibly caused by attempt to include a variety.Frequent grammatical errors that do not obscure meaning; little variety in structuresFrequent grammatical errors even in simple structures that at times obscure meaning.Frequent grammatical errors even in simple structures; meaning is obscured
授業計画(全体)
このクラスは対面式で、自信を持って文化的に流暢に話し、社交、旅行、ビジネスの場面にうまく対応できるようになることに重点を置いています。ペアでのプレゼンテーション、グループワーク、ディベートなどを行います。
教科書はTop Notch 2Aとそのオンラインアプリケーションを定期的に使用。中級英語レベルのクラスですので、学習意欲の高い方のご参加をお待ちしています。
授業中の指示はすべてわかりやすい英語で行う。
授業計画(各回のテーマ等)
Noテーマ内容オンライン授業授業外学修時間数
1.OrientationGetting Acquainted, MEL registration + self introduction guidancePresentations + MEL4時間
2.Unit 1 - Getting acquaintedPresentations + Getting reacquainted with someone,Conversation Model,MEL4時間
3.Greet a visitor to your countryDiscuss gestures and customsDebate content + MEL4時間
4.Describe an experienceDebate, listening comprehensionUnit 1 review + MEL4時間
5.Staying in hotelsStaying in hotelsMEL Unit 14時間
6.Unit 3 - HotelsLeave and take messages + testMEL Unit 34時間
7.Request house keepingListening comprehensionConversation Model + MEL4時間
8.Choose a hotelReading comprehensionTextbook + MEL4時間
9.Cars and drivingTest,discussing a car accidentConversation Model + MEL4時間
10.Describe a car problemSpeech fluency/pronunciationConversation Model + MEL4時間
11.Rent a carListening comprehensionConversation Model + MEL4時間
12.Personal care & appearanceAsking for assistanceConversation Model + MEL4時間
13.Ways to improve appearanceGroup discussion / debateDebate content + MEL4時間
14.Defining beautyGroup discussion / debateDebate content + MEL4時間
15.Unit reviewShort test, debateCourse feedback4時間
成績評価方法(方針)
単位取得には全授業の2/3以上の出席が必要で、合格には最終成績60%以上が必要です。定期的に発表、レポート、小テストを行う。この授業への高いモチベーションと参加意欲が成績に大きく影響する。
成績評価方法(詳細)
到達目標\評価方法認知的領域情意的領域技能表現的領域評価割合(%)
定期試験25%
授業内レポート評価対象外
授業外レポート15%
演習・実技30%
授業態度30%
出席欠格条件
レポートの実施・返却(方針)
レポートはすべて英語で書いてください。
すべてのペア発表には、先生やクラスメートからすぐにフィードバックがあります。
履修上の注意(受講学生に望むこと)
・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。
本気で英会話を上達させたい方は、ぜひご参加ください。すべての生徒が毎レッスン英語で話すことが要求されるので、コミュニケーションとやる気が必要です。英語が得意である必要はありませんが、学ぶ姿勢とモチベーションは必要です。
関連科目
ことばと人間B
教科書
書名著者出版社出版年
01TOP NOTCH (3E) 2A:SB+MELJOAN SASLOW ALLEN ASCHERPEARSON2015
参考書
書名著者出版社出版年
01なし
オフィスアワー
A棟511 水曜日8:30~10:10                                                          Email: j-parangi@sendai-u.ac.jp
GCR
perrffy
その他
なし
備考
感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、
大学の指示に従い受講して下さい。