| | | | | | |
No | テーマ | 内容 | オンライン授業 | 授業外学修 | 時間数 |
| | | | | |
1. | オリエンテーション | 本クラスの学修を進める際の具体的な流れについて説明する。 | ■ | シラバスと授業計画を確認する。テニスを人文的、自然的、社会的なテーマで考えた時、どんな事があるか、書き出してみる。 | 4時間 |
| | | | | |
2. | テニス(人文的)① 「テニスの歴史学」 | 各グループにおいて、テニスの歴史を調べレポートを作成する。(ウェア、ラケット、ボール、ルールetc) | ■ | テニスの歴史について発祥から現在までの流れについて、調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
3. | テニス(人文的)② 「テニスを題材とした漫画」 | テニスを題材とした漫画がどのような影響を世の中に与えたか、講義を基に考察し、レポートを作成する。 | | 今まで発刊されたテニスを題材とした漫画を調べて、大まかなあらすじを調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
4. | テニス(社会的)① 「世界や日本のテニス環境について」 | 各国の競技人口や設備状況を日本テニス協会の報告書を基に調べ、レポートを作成する。 | | 日本テニス協会のHPに掲載されている報告書など、環境に関する情報を調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
5. | テニス(社会的)② 「テニスのもつ多様性について」 | テニスをなぜするのか?テニスはなぜ世界で愛されて普及しているか、その事について講義を基に考え、レポートを作成する。 | | テニスの哲学・社会学・心理学について事前に考えてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
6. | テニス(自然的)① テニスの試合におけるデータについて | テニスの試合映像を活用してどのような数的なデータがあるのか確認し、講義を基に考え、レポートを作成する。 | | ホークアイについて一大会にかかる費用や精度、現場で起こる問題点など調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
7. | テニス(自然的)② 「プロテニスプレーヤーということ」 | プロテニスプレーヤーからテニスに対する考え方、駆け引きの際の心理、テニスの社会的な意義についての講義を聞き、レポートを作成する。 | ■ | プロテニスプレーヤーになるために必要な事を調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
8. | テニス(社会的)③ 「スペシャルオリンピックス(テニス)のコーチ講習会への参加」Ⅰ | スペシャルオリンッピクスのコーチングクリニックへ参加し、テニスのもつ多様性や汎用性を理解し、考察の上レポートを作成する。 ※学外で行う場合交通費がかかる場合がある。 | | パラリンピックやスペシャルオリンピックスの意義や違いを明確に理解してくる。 | 4時間 |
| | | | | |
9. | テニス(社会的)④ 「スペシャルオリンピックス(テニス)のコーチ講習会への参加」Ⅱ | スペシャルオリンッピクスのコーチングクリニックへ参加し、テニスのもつ多様性や汎用性を理解し考察の上、レポートを作成する。 ※学外で行う場合交通費がかかる場合がある。 | | パラリンピックやスペシャルオリンピックスの意義や違いを明確に理解してくる。 | 4時間 |
| | | | | |
10. | テニス(自然的)③ 「テニスコーチということ」 | テニスコーチより指導に関する重要な考え方や、技術指導の留意点、コーチ哲学、リスクマネジメントなどの講義を聞き、レポートを作成する。 | | テニスコーチのやりがいや必要とされる哲学を考え、調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
11. | テニス(自然的)③ 「プロテニスプレーヤーに帯同するトレーナーということ」 | プロテニスプレーヤーに帯同するトレーナーの対談を見て指導に関する重要な考え方や、留意点、哲学、リスクマネジメントなどの講義を聞き、レポートを作成する。 | | プロアスリートを支えるトレーナーのやりがいや必要とされる哲学を考え、調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
12. | テニス(社会的)⑤ 「テニスを支える企業について」 | 全日本テニス選手権のスポンサーなどをもとに現在、テニスを取り扱う企業や、スポンサーなどで支えている企業を調べる。 | | なぜテニスの大会のスポンサーを行うのかその意図を考えてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
13. | テニス(総合) 「オンコート演習」① | 仙台大学のテニスコートに行き、ピックルボール、ビーチテニス、ショートテニス、テニピンなどのテニスから派生したスポーツを13回、14回、15回の授業回を使用して体験する。 | | テニスから考案されたスポーツや教材について調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
14. | テニス(総合) 「オンコート演習」② | 仙台大学のテニスコートに行き、ピックルボール、ビーチテニス、ショートテニス、テニピンなどのテニスから派生したスポーツを13回、14回、15回の授業回を使用して体験する。 | | テニスから考案されたスポーツが世界でどのように実施されているか調べてくる。 | 4時間 |
| | | | | |
15. | テニス(総合) 「オンコート演習」③ | 仙台大学のテニスコートに行き、ピックルボール、ビーチテニス、ショートテニス、テニピンなどのテニスから派生したスポーツを13回、14回、15回の授業回を使用して体験する。 | | これまでの学修を総合してテニスの過去、現在、未来についてどのような発展や今後の展望がありそうか、考えまとめてくる。 | 4時間 |
| | | | | |