実務経験の有無 | | |
|
授業の概要 | | 本講義は社会変化に伴う私達の生活におけるレジャー・レクリエーションの意義や価値を理解すると共に、レクリエーション支援者・スポーツレクリエーション指導者として理解すべき諸理論の基礎を講義形式で概説する。レク指導者養成テキスト作成等の実務経験を活かし、レジャー・レクの現状や課題の観点からの具体的な事例なども踏まえて講義を行う。 |
|
|
DPとの関連性 | | |
|
. | | |
|
体育学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku |
|
. | | 健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
健康福祉学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku |
|
. | | スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
スポーツ栄養学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo |
|
. | | スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
スポーツ情報マスメディア学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media |
|
. | | 現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
現代武道学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd |
|
. | | 子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
子ども運動教育学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm |
|
アクティブ・ラーニングについて | | |
|
授業の一般目標 | | 社会変化に伴う私達の生活におけるレジャー・レクリエーションの意義や価値を理解する。レクリエーション支援者として理解すべき諸理論の基礎を理解する。 |
|
|
授業の履修目標 | | | | | | 対象 | 領域 | 内容 | | | | ■ | 認知的領域 | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などが具体的に理解する | | | | ■ | 情意的領域 | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を理解し、積極的活用を心がけるような行動変容を習得する重要性を理解する | | | | | 技能表現的領域 | | | | |
|
|
授業の到達目標 | | | | | | 対象 | 領域 | 内容 | | | | ■ | 認知的領域 | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などが具体的にわかる | | | | ■ | 情意的領域 | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を理解し、積極的活用を心がけるような行動変容を習得する | | | | | 技能表現的領域 | | | | |
|
|
ルーブリック | | | | | | | | | 評価項目 | 評価基準 | | | | | | 十分に達成し、極めて優秀な成績を修めている | 十分に達成している 【履修目標】 | おおむね達成している | 最低限達成している 【到達目標】 | 達成していない | | | | | | 秀 | 優 | 良 | 可 | 不可・放棄 | | | | | | | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などが具体的に理解する | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などを十分理解し、自分自身の意見を明確に持っている | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などを十分理解し、自分自身の意見を概ね持っている | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などをある程度理解している | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などがほとんど理解されていない | 時代の変遷に伴うレジャー・レクリエーションの意義や価値観の変化、ライフスタイルへ取り入れることの重要性などが全く理解されていない | | | | | | | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を理解し、積極的活用を心がけるような行動変容を習得している | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を十分理解し、積極的活用を心がけるような行動変容を明確にみせている | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を十分理解し、積極的活用を心がけるような行動変容をみせている | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を理解し、積極的活用を心がけるような行動変容がやや見受けられる | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を理解しておらず、積極的活用を心がけるような行動変容がほぼみられない | レジャー・レクリエーションが心身の調和に果たす機能や役割を理解しておらず、積極的活用を心がけるような行動変容が全くみられない | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
|
|
授業計画(全体) | | レジャーやレクリエーションは、スポーツと同様に高齢社会や自由時間増大に伴う生涯学習社会において重要な役割を担っている。それを前提として、テキストもさることながら、補足資料配布によるデータの補強、パワーポイントのスライドによる説明、ビデオの映像により理解を深めるなど、工夫しながら授業を展開していく。何回かに1度、授業中にショートレポートを作成し提出してもらうことにしたい。 |
|
|
授業計画(各回のテーマ等) | | | | | | | | | No | テーマ | 内容 | オンライン授業 | 授業外学修 | 時間数 | | | | | | | 1. | オリエンテーションとイントロダクション | 授業の進め方、主な授業内容の確認、筆記試験、評価、レクリエーション資格の説明他 | | シラバスを読んでおくこと | 4時間 | | | | | | | 2. | レクリエーション活動と健康の関係及び活動未実施者への働きかけ1:仲野 | 教員が作成した解説ビデオを通して健康に果たすレク活動の機能や役割、活動未実施者の掘り起こしと実施を促進する手法などを理解する | | 配布資料で復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 3. | レクリエーション活動と健康の関係及び活動未実施者への働きかけ2:仲野 | 様々な領域で支援を実施するレク支援者について、対象者への支援、参加促進を促す動機づけ、継続のための場づくりの実際を理解する | | 書き写したノートを復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 4. | スポーツ・プレイ・レジャー・レクの概念整理と諸概念の理解:仲野 | スライドを用い説明する 個々の概念や定義を整理するとともに、それぞれの関連性や独自性などについて深く理解する | | 書き写したノートを復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 5. | 歴史の変遷とレジャー・レクリの捉え方・価値観等の移り変わり:仲野 | スライドを用い説明する 人類の歴史的な変遷に伴うレジャーやレクの捉え方・価値観などがどのように変化していったのかを理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 6. | レクリエーション運動の変遷:仲野 | スライドを用い説明する アメリカのプレイグランドムーブメントに端を発したレクリエーション運動の世界への波及などについて理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 7. | 日本のスポーツ・レジャー&レク関連行政の仕組みと実際:仲野 | スライドを用い説明する 国内のスポーツ並びにレジャー&レクリエーション関連行政や振興施策を理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 8. | 日本人のレジャー・レク活動の特徴(性・年齢などの比較):仲野 | スライドを用い説明する 様々な外部データを基に、日本人のレジャー・レクリエーション活動の特徴や、性別・世代間比較などを試みる | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 9. | 高齢社会の課題とレジャー・レクリエーション:仲野 | スライドを用い説明する ニューエイジング及びジェロントリジーの考え方に基づくレジャー・レクリエーションの在り方と役割を理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 10. | 少子化の課題とレジャー・レクリエーション:仲野 | スライドを用い説明する 少子化の時代におけるレジャー・レクリエーションが果たすべき機能や役割について具体的に理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 11. | 地域の課題とレジャー・レクリエーション継続のための場創り:仲野 | 様々な地域課題が地域ごとにある中、その問題解決にレジャー・レクリエーションをどのように結び付けるのかを検討する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 12. | レクリエーション事業の計画と安全管理の基礎:仲野 | スライドを用い説明する 様々なレクリエーション事業や行事のマネジメントの基礎を学ぶとともに、安全管理の重要性を理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 13. | スポーツ・レクリエーションへの動機づけの支援技術:井上 | スポーツ未実施者をスポーツ・レクリエーション事業へ誘う手法、楽しさや効果の実感による継続意欲を高める方法について理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 14. | スポーツ・レクリエーション生理学:井上 | ロコモティブシンドローム、フレイル、サルコペニアの現状を理解するとともに、無理なく楽しく運動効果をあげるための留意点を理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | | 15. | スポーツ・レクリエーション生理学:井上 | 気分、抑うつの改善、運動による心身や自尊感情の変化などに対し、適度なスポーツ・レクリエーションの心理的効果について理解する | | 配布された資料を復習しておくこと | 4時間 | | | | | | |
|
|
成績評価方法(方針) | | 筆記試験の他、ショートレポート、出席状況、授業態度などを基に、総合的に評価する。 |
|
|
成績評価方法(詳細) | | | | | | | | 到達目標\評価方法 | 認知的領域 | 情意的領域 | 技能表現的領域 | 評価割合(%) | | | | | | 定期試験 | ◎ | 〇 | | 50% | | | | | | 授業内レポート | ◎ | 〇 | | 50% | | | | | | 授業外レポート | ― | ― | ― | 評価対象外 | | | | | | 演習・実技 | ― | ― | ― | 評価対象外 | | | | | | 授業態度 | | | | 減点あり | | | | | | 出席 | 欠格条件 | | | | | |
|
|
レポートの実施・返却(方針) | | 提出されたレポートは授業内でまとめてコメントし、返却する 。 |
|
|
履修上の注意(受講学生に望むこと) | | ・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。 | 原則、対面での授業を行う。 |
|
|
関連科目 | | レク支援論、野外・レク・マネジメント論(含演習)など |
|
|
教科書 | | |
|
参考書 | | | | | | | | № | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | | | | | | 01 | レクリエーション支援の理論と方法 | | | | | | | | | 02 | スポーツ・レクリエーション指導者養成テキスト | | | | | | | | |
|
|
オフィスアワー | | 仲野:金曜日2限(10:20-11:50) 井上:未定 |
|
|
GCR | | |
|
その他 | | |
|
備考 | | 感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、 大学の指示に従い受講して下さい。 |
|