実務経験の有無 | | 生命保険会社、IT企業などで会社員としての実務経験あり。 |
|
|
授業の概要 | | 社会人基礎力とは「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」である。講義前半で、その力は何かを理解した後に、スポーツ指導者やスポーツビジネス業界で働く場合に必要とされる力について理解する。後半ではチームを結成してスポーツ用品メーカーの業務課題についてチームで検討し、プレゼンテーションにまとめて発表を行う。 |
|
|
DPとの関連性 | | |
|
. | | |
|
体育学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku |
|
. | | 健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
健康福祉学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku |
|
. | | スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
スポーツ栄養学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo |
|
. | | スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
スポーツ情報マスメディア学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media |
|
. | | 現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
現代武道学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd |
|
. | | 子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。 |
|
|
子ども運動教育学科 | | https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm |
|
アクティブ・ラーニングについて | | | | | 課題解決型学習(PBL) | ■ | | | 反転学習 | | | | ディスカッション | ■ | | | ディベート | | | | グループワーク | ■ | | | プレゼンテーション | ■ | | | 実習 | | | | フィールドワーク | | | |
|
|
授業の一般目標 | | 「社会人基礎力」の「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」を実際の課題を通して見に着ける。特にプレゼンテーションの資料作成能力、わかりやすく説明できる能力を身に着ける。 |
|
|
授業の履修目標 | | | | | | 対象 | 領域 | 内容 | | | | ■ | 認知的領域 | 課題を確実に理解し、わかりやすく説明できる | | | | ■ | 情意的領域 | 積極的にグループワークに参加し、課題の作成に取り組む | | | | ■ | 技能表現的領域 | 視覚的にわかりやすいプレゼンテーション用スライドを作成できる | | | |
|
|
授業の到達目標 | | | | | | 対象 | 領域 | 内容 | | | | ■ | 認知的領域 | 課題を理解し、説明できる。 | | | | ■ | 情意的領域 | グループワークに参加し、課題の作成に取り組む | | | | ■ | 技能表現的領域 | プレゼンテーション用スライドを作成できる | | | |
|
|
ルーブリック | | | | | | | | | 評価項目 | 評価基準 | | | | | | 十分に達成し、極めて優秀な成績を修めている | 十分に達成している 【履修目標】 | おおむね達成している | 最低限達成している 【到達目標】 | 達成していない | | | | | | 秀 | 優 | 良 | 可 | 不可・放棄 | | | | | | | 課題の理解 | 課題を理解し、誰にでもわかりやすく説明できる。 | 課題を理解し、わかりやすく説明できる。 | 課題を理解し、説明できる。 | 課題をある程度理解し、説明できる。 | 課題を理解できず説明もできない。 | | | | | | | グループワーク | グループワークに積極的に貢献し、円滑に課題を進める。 | グループワークに貢献する。 | グループワークにある程度参加する。 | グループワークに最低限協力する。 | グループワークに貢献しない。 | | | | | | | プレゼンテーション資料の作成 | 視覚的にも工夫を凝らしたプレゼンテーション資料を作成する。 | わかりやすいプレゼンテーション資料を作成できる。 | プレゼンテーション資料を作成できる。 | 最低限のプレゼンテーション資料が作成できる。 | まったくプレゼンテーション資料が作成できない。 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
|
|
授業計画(全体) | | Microsoft社のパワーポイントなどプレゼンテーション作成アプリの使い方を身に着けるので、ノートパソコンやタブレットなどのデバイスを持参すること。 |
|
|
授業計画(各回のテーマ等) | | | | | | | | | No | テーマ | 内容 | オンライン授業 | 授業外学修 | 時間数 | | | | | | | 1. | 日本の経済・雇用環境と社会人基礎力 | 日本や世界の経済状況や雇用状況と社会人基礎力について説明する。授業後半では社会人基礎力についての自己分析に取り組む。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 2. | プレゼンテーション① | パワーポイントの基本的な使い方をまなび、社会人基礎力の自己分析結果に基づいて自己紹介スライドを作る。 | | パワーポイントの使い方について練習すること | 4時間 | | | | | | | 3. | プレゼンテーション② | グループを作り、グループ内で前回作成したスライドで自己紹介を行う。グループディスカッションで社会人基礎力を伸ばすためにどうしたらいいかディスカッションをし、それを受けてグループでプレゼンテーションを作成する。 | | パワーポイントの使い方について練習すること | 4時間 | | | | | | | 4. | プレゼンテーション③ | 前回に引き続きプレゼンテーションを作成する。後半はグループでプレゼンテーションを発表する。 | | パワーポイントの使い方について練習すること | 4時間 | | | | | | | 5. | スポーツ指導者の社会人基礎力① | 高校サッカー強豪校の星稜高校河崎監督と本田圭佑選手の事例を読み、スポーツ指導者に必要な社会人基礎力についてグループでディスカッションし、プレゼンテーションにまとめる。 | | 事例を事前に配布するので、読んでから授業に臨むこと | 4時間 | | | | | | | 6. | スポーツ指導者の社会人基礎力② | 高校野球の仙台育英高校須江監督について調べ、スポーツ指導者に必要な社会人基礎力についてグループでディスカッションし、プレゼンテーションにまとめる。 | | 事例を事前に配布するので、読んでから授業に臨むこと | 4時間 | | | | | | | 7. | スポーツ業界で働く人の社会人基礎力① | スポーツビジネス関連の仕事をしている人の事例を読み、必要な社会人基礎力についてグループでディスカッションし、プレゼンテーションにまとめる。 | | 事例を事前に配布するので、読んでから授業に臨むこと | 4時間 | | | | | | | 8. | スポーツ業界で働く人の社会人基礎力② | スポーツビジネス関連の仕事をしている人の事例を読み、必要な社会人基礎力についてグループでディスカッションし、プレゼンテーションにまとめる。 | | 事例を事前に配布するので、読んでから授業に臨むこと | 4時間 | | | | | | | 9. | スポーツ用品メーカーのビジネスについて | スポーツ用品メーカーのビジネスについて解説する。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 10. | スポーツ用品メーカーで働く人に求められる社会人基礎力 | スポーツ用品メーカーで勤務していたゲストスピーカーから、求められる社会人基礎力についてお話をいただく。 また、次回以降の課題を発表する。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 11. | プレゼンテーション作成 (グループワーク) | スポーツ用品メーカーの課題解決策についてチームを結成して検討し、プレゼンテーションスライドを作る。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 12. | プレゼンテーション作成 (グループワーク) | スポーツ用品メーカーの課題解決策についてチームを結成して検討し、プレゼンテーションスライドを作る。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 13. | プレゼンテーション中間発表会 | 与えられたスポーツ用品メーカーの課題について、チームで検討した結果をプレゼンテーションで発表する。(中間発表会) | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 14. | プレゼンテーション作成 (グループワーク) | スポーツ用品メーカーの課題解決策についてチームを結成して検討し、プレゼンテーションスライドを作る。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | | 15. | プレゼンテーション最終発表会 | 与えられたスポーツ用品メーカーの課題について、チームで検討した結果をプレゼンテーションで審査員の前で発表する。 | | 授業用スライドを見て予習・復習に取り組むこと | 4時間 | | | | | | |
|
|
成績評価方法(方針) | | |
|
成績評価方法(詳細) | | | | | | | | 到達目標\評価方法 | 認知的領域 | 情意的領域 | 技能表現的領域 | 評価割合(%) | | | | | | 定期試験 | | | | | | | | | | 授業内レポート | 〇 | 〇 | 〇 | 25% | | | | | | 授業外レポート | | | | | | | | | | 演習・実技 | 〇 | 〇 | 〇 | 50% | | | | | | 授業態度 | | 〇 | 〇 | 25% | | | | | | 出席 | 欠格条件 | | | | | |
|
|
レポートの実施・返却(方針) | | グループワークの成果物の講評はするが成績評価についてのフィードバックは行わない。 |
|
|
履修上の注意(受講学生に望むこと) | | ・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。 | パワーポイントを使ったプレゼンテーションの練習を何回も行うので、パワーポイントが利用できるノートPCかタブレットを授業には必ず持参すること。チームワークによる演習が多いので協調性のある態度と出席を重視する。 |
|
|
関連科目 | | |
|
教科書 | | | | | | | | № | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | | | | | | 01 | 仙台育英日本一からの招待 幸福度の高いチームづくり | 須江航 | カンゼン | 2022 | | | | | |
|
|
参考書 | | | | | | | | № | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | | | | | | 01 | スポーツで大学生を育てる | 谷釜尋徳 | 晃洋書房 | 2022 | | | | | | 02 | 高校サッカー監督術 | 元川悦子 | カンゼン | 2011 | | | | | | 03 | アスリートXブランド | 長田新子 | 宣伝会議 | 2020 | | | | | | 04 | 新卒採用基準 | 廣瀬泰幸 | 東洋経済新報社 | 2015 | | | | | |
|
|
オフィスアワー | | |
|
GCR | | |
|
その他 | | |
|
備考 | | 感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、 大学の指示に従い受講して下さい。 |
|