科目ナンバリングS-pht223J-03、H-pht223J-08、I-pht223J-09、E-pht223J-02
科目コード134090
科目名バスケットボール
科目名(英語)Basketball
学科体育学科、健康福祉学科、スポーツ情報マスメディア学科、子ども運動教育学科
学年2年
学期前期
授業形態実技
必修・選択の別
単位数1
担当教員金田 詳徳
山田 恵子
開講の別同時開講


実務経験の有無
日本国内男子プロバスケットボールリーグ(Bリーグ)でのコーチ、大学教員としての実務経験を有する
授業の概要
本授業は、日本バスケットボール協会(JBA)公認S級コーチライセンスを保有しBリーグコーチ、大学での教員経験を活かし、バスケットボールの専門的な競技特性について説明しながら実技を行う。
競技特性の一つである瞬時の攻防の切り替え(トランジション)を理解した上で、攻防のシステムを段階的な実技を通して体得しながら、チームスポーツにおける役割と責任を学び、専門分野への応用と人間的成長の礎とする。
DPとの関連性
.
体育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
体育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku
.
健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。
健康福祉学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku
.
スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ栄養学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo
.
スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ情報マスメディア学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media
.
現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。
現代武道学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd
.
子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
子ども運動教育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm
アクティブ・ラーニングについて
授業の一般目標
バスケットボールの基本技術や競技特性を活かした戦術とは何かを知り、指導者としてのレベルでチームスポーツを考えられるようになる。
さらに、正確なルールを知り試合を運営する側の審判法を経験することで、授業や課外活動での指導者として必要な能力を学ぶ。
授業の履修目標
対象領域内容
認知的領域バスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を理解し説明できる。
情意的領域バスケットボール競技の構造特性を理解し、積極的に仲間と連携を取りながらゲームに楽しく参加できる。
技能表現的領域バスケットボール競技の基本的なスキルを習得し、ゲームで実践するだけでなく初心者レベルの参加者に対して師範することができる。
授業の到達目標
対象領域内容
認知的領域バスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を最低限理解している。
情意的領域バスケットボール競技の構造特性を最低限理解し、ゲームに楽しく参加できる。
技能表現的領域バスケットボール競技の基本的なスキルを最低限習得しゲームで実践できる。
ルーブリック
評価項目評価基準
十分に達成し、極めて優秀な成績を修めている十分に達成している
【履修目標】
おおむね達成している最低限達成している
【到達目標】
達成していない
不可・放棄
基礎的な知識や技術を理解しているバスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を十分に理解し説明できる。バスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を理解し説明できる。バスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を理解しているが説明できない。バスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を最低限理解している。バスケットボール競技に関する基礎的な知識と技術を理解していない。
競技特性を理解し仲間と積極的に授業に参加できるバスケットボール競技の構造特性を十分に理解し、積極的に仲間と連携を取りながらゲームに楽しく参加できる。バスケットボール競技の構造特性を理解し、積極的に仲間と連携を取りながらゲームに楽しく参加できる。バスケットボール競技の構造特性を理解し楽しくゲームに参加できるが、仲間と連携を取りながら参加することはできない。バスケットボール競技の構造特性を最低限理解し、ゲームに楽しく参加できる。バスケットボール競技の構造特性を理解できず、ゲームに楽しく参加できない。
技術習得に関する論理的な思考や、ゲームで技能を発揮する状況判断ができる。バスケットボール競技の基本的なスキルを十分に習得し、ゲームで実践するだけでなく初心者レベルの参加者に対して師範することができる。バスケットボール競技の基本的なスキルを習得し、ゲームで実践するだけでなく初心者レベルの参加者に対して師範することができる。バスケットボール競技の基本的なスキルを習得し、ゲームで実践するだけでなく初心者レベルの参加者に対して師範することができない。バスケットボール競技の基本的なスキルを最低限習得しゲームで実践できる。バスケットボール競技の基本的なスキルを習得しておらず、ゲームで実践できない。
授業計画(全体)
各授業テーマに沿って段階的に実技指導を行う。
受講生の個性を活かせるようグループで役割を確認し、各ポジションの連係プレイを確立する。
試合は戦術を用いて行えるようにするため、グループを編成し役割をローテーションしながら総合的な理解を深める。
授業計画(各回のテーマ等)
Noテーマ内容オンライン授業授業外学修時間数
1.オリエンテーション1.授業の進め方についてバスケットボール競技について調べておく1時間
2.競技の歴史・基本的な技術について1.競技の歴史
2.競技特性と攻防の概略
3.基礎技術
軽度の運動を行い、身体的コンディションを整えておく1時間
3.個人スキルの攻防(1)1.ドリブル(主なチェンジ4種類)
2.制限区域内のシュート
3.制限区域外のシュート(3点シュート含む)
4.1on1
ドリブルとシュートのポイントを整理しておく1時間
4.個人スキルの攻防(2)1.制限区域内の防御
2.制限区域外の防御
3.1on1
ディフェンスの位置やシリンダーについてポイントを整理しておく1時間
5.スキルテスト①基本技術(ドリブル・シュート)のスキルテスト
指定されたドリブル・シュートを行い、タイムを計測する(詳細は授業内で説明)
ドリブル・シュートの技能を表現できるようにしておく1時間
6.集団スキルの攻防(1)1.1on1の攻防
2.2on1の攻防
3.2on2の攻防
トリプルスレット、アウトナンバープレイについてまとめておく1時間
7.集団スキルの攻防(2)1.3on2の攻防
2.3on3の攻防
3.4on3の攻防
4.4on4の攻防
コンビネーションプレイについてまとめておく1時間
8.集団スキルの攻防(3)1.5on4の攻防
2.5on5の攻防
トランジションのポイントを整理しておく1時間
9.スキルテスト②内容はスキルテスト①と同様だが、タイムが縮まるように技能を磨いておくことドリブル、シュートの技能を表現できるようにしておく1時間
10.試合形式による展開(1)マンツーマンディフェンスを中心とした試合試合の進め方についてまとめておく1時間
11.試合形式による展開(2)1.審判法
2.ゾーンディフェンスの紹介
3.戦術を含む展開方法
審判の役割について調べておく1時間
12.試合形式による展開(3)1.コーチの立場からの戦術(タイムアウト、選手交代)
2.試合の残時間と点差による戦術
チーム戦術について調べておく1時間
13.ルールテストルールや審判に必要なジェスチャーに関するミニテストルールや審判法について調べておく1時間
14.試合形式による展開(4)レベル別にチーム編成を変更し同程度のレベルで試合を行う
役割を見つけ出し、チームに貢献する
チーム戦術と個人の役割について整理しておく1時間
15.試合形式による展開(5)第14回のチームによる総合的な展開
技能の習熟度の確認
競技特性の理解度確認
競技の総合的な技術の整理をしておく1時間
成績評価方法(方針)
個人のスキルテストの結果と試合を行った際のチームへの貢献度、またバスケットボールのルールの理解度も含めて総合的に成績評価を行う。
授業内での協力的な姿勢や貢献度、授業態度についても成績評価の判断材料とする。
尚、個人のスキルテストについては、評価の基準を授業内で説明する。
成績評価方法(詳細)
到達目標\評価方法認知的領域情意的領域技能表現的領域評価割合(%)
定期試験---評価対象外
授業内レポート--20%
授業外レポート---評価対象外
演習・実技50%
授業態度-30%
出席欠格条件
レポートの実施・返却(方針)
提出された課題(ミニテストやレポート)は、授業内で解説しながら返却する
履修上の注意(受講学生に望むこと)
・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。
・2/3以上の出席がない学生は、単位を修得することができない(欠格条件)。
・授業態度が悪い学生に対しては、成績評価から減点する
・オリエンテーションで説明される時間以上の遅刻は欠席とみなす
・授業における服装は大学で指定されている運動着とする。(授業回によっては濃淡の指定もある)
・食事や睡眠等の体調管理につとめ、良好な状態で受講すること。
・授業計画は、授業の進み方により多少前後することがある
関連科目
教科書
書名著者出版社出版年
01使用しない
参考書
書名著者出版社出版年
01使用しない
オフィスアワー
山田:水曜日10:20-12:00【第五体育館2階】
金田:水曜日10:20-11:50【研究室:F棟2階(210)】
GCR
ratfhmd
その他
備考
感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、
大学の指示に従い受講して下さい。