科目ナンバリングT-fye445J-01
科目コード967200
科目名特別支援学校教育実習Ⅱ
科目名(英語)Student-Teachher Ttraining Ⅱ
学科健康福祉学科
学年4年
学期集中
授業形態実習
必修・選択の別
単位数2
担当教員小西 志津夫
開講の別単独開講


実務経験の有無
特別支援学校教員の実務経験を有する。
授業の概要
自主開拓校または協力校(宮城県内の特別支援学校)、いずれかの特別支援学校における2週間の教育実習。
DPとの関連性
.
体育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
体育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=59&name=taiiku
.
健康福祉学科のDPは下記のリンクを参照してください。
健康福祉学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=84&name=kenhuku
.
スポーツ栄養学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ栄養学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=190&name=eiyo
.
スポーツ情報マスメディア学科のDPは下記のリンクを参照してください。
スポーツ情報マスメディア学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=671&name=media
.
現代武道学科のDPは下記のリンクを参照してください。
現代武道学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=244&name=gbd
.
子ども運動教育学科のDPは下記のリンクを参照してください。
子ども運動教育学科https://www.sendaidaigaku.jp/gakubu.html?post=209&name=kdm
アクティブ・ラーニングについて
課題解決型学習(PBL)
反転学習
ディスカッション
ディベート
グループワーク
プレゼンテーション
実習
フィールドワーク
授業の一般目標
学校現場の実際に触れることをとおして、これまで学習してきた一般教養、教職教養、教科専門について、改めて整理し学習する。
特別支援学校教員の職務の一端を体験することによって、将来の特別支援学校教諭としての決意と適性を確認し、大学での学習への新たな意欲を喚起する。
授業の履修目標
対象領域内容
認知的領域教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識を身に付け、その上で障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる専門的知識を持っている。
情意的領域特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が十分身についており、幼児児童生徒の障害の状態に応じた対応ができる。
技能表現的領域障害のある幼児児童生徒の障害特性を理解し、必要な指導方法・内容を考え、単元指導計画を作成し学習指導案を作成し、幼児児童生徒に対応できる。
授業の到達目標
対象領域内容
認知的領域教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識を身に付け、その上で障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる専門的知識を一部持っている。
情意的領域特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が身についている。幼児児童生徒の障害の状態に応じた対応は難しい。
技能表現的領域障害のある幼児児童生徒の障害特性を理解し、必要な指導方法・内容を考え、簡単な学習指導案をおおむね作成できる。
ルーブリック
評価項目評価基準
十分に達成し、極めて優秀な成績を修めている十分に達成している
【履修目標】
おおむね達成している最低限達成している
【到達目標】
達成していない
不可・放棄
学校教育全般に関する理解と
教職としての専門性の基礎的
内容の理解
教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識を十分身に付け、その上で障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる正確な専門的知識を持ってい。教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識を身に付け、その上で障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる専門的知識を持っている。教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識を身に付け、その上で障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる専門的知識を持っている。教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識を身に付け、その上で障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる専門的知識を一部持っている。教師として求められる学校教育全般に関しての基礎知識が不十分、さらに障害のある幼児児童生徒の指導に必要となる専門的知識が足りない。
特別支援学校教諭に求められる資質の理解特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が十分身についており、幼児児童生徒の障害の状態に応じた適切な対応ができる。特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が十分身についており、幼児児童生徒の障害の状態に応じた対応ができる。特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が身についている。
幼児児童生徒の障害の状態に応
じた対応がおおむねできる。
特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が身についている。
幼児児童生徒の障害の状態に応
じた対応は難しい。
特別支援学校の教員(とりわけ知的・肢体・病弱)に求められる基礎知識が身についていない。
指導技術や教材研究について障害のある幼児児童生徒の障害特性を十分理解し、必要な指導方法・内容を考え、単元指導計画を作成し学習指導案を作成し、適切に幼児児童生徒に対応できる。障害のある幼児児童生徒の障害特性を理解し、必要な指導方法・内容を考え、単元指導計画を作成し学習指導案を作成し、幼児児童生徒に対応できる。障害のある幼児児童生徒の障害特性を理解し、必要な指導方法・内容を考え、簡単な学習指導案を作成できる。障害のある幼児児童生徒の障害特性を理解し、必要な指導方法・内容を考え、簡単な学習指導案をおおむね作成できる。障害のある幼児児童生徒の障害特性を理解し、必要な指導方法・内容を考え、学習指導案を作成することが難しい。
授業計画(全体)
各実習校の計画に従って、学校経営、学校運営に関する講話、学習指導案の作成、教材研究、授業実践、研究授業、各種委員会や部活動等の参観、参加、実践を行う。
授業計画(各回のテーマ等)
Noテーマ内容オンライン授業授業外学修時間数
1.実習校での打ち合わせ挨拶 打ち合わせ 学校見学等打ち合わせで示された予定表を確認すること1時間
2.観察実習1各学部の授業等を参観する。
校長・教頭講話を受ける。
打ち合わせで示された予定表を確認すること1時間
3.観察実習2各学部・学級の授業等を参観する。
主幹教諭・指導教諭の講話を受ける。
打ち合わせで示された予定表を確認すること1時間
4.観察実習3各学部・学級の授業等を参観する。打ち合わせで示された予定表を確認すること1時間
5.参加実習1各学部・学級の授業等を参観する。
教員の行う授業に参加する。
担当学級の児童生徒の実態をつぶさに記録すること。1時間
6.参加実習2各学部・学級の授業等を参観する。
教員の行う授業に参加する。
担当学級の児童生徒の実態をつぶさに記録すること。1時間
7.教壇実習1自らがT1として担当する授業を行う
指導計画を確認する。
担当学級の児童生徒の実態をつぶさに記録すること。1時間
8.教壇実習2自らがT1として担当する授業を行う
指導計画を確認する。
担当学級の児童生徒の実態をつぶさに記録すること。1時間
9.教壇実習3自らがT1として担当する授業を行う
指導計画を確認する。
担当学級の児童生徒の実態をつぶさに記録すること。1時間
10.教壇実習4自らがT1として担当する授業を行う
指導計画を確認する。
指導計画に無理がないか確認し、加除修正すること。1時間
11.教壇実習5自らがT1として担当する授業を行う指導計画を確認する。指導計画に無理がないか確認し、加除修正すること。1時間
12.教壇実習6自らがT1として担当する授業を行う指導計画を確認する。指導計画に無理がないか確認し、加除修正すること。1時間
13.研究授業これまでの教壇実習のまとめとして研究授業を行う。
授業について整理し、自己評価を行う。
前日までに学習指導案を作成し、提出すること。1時間
14.研究授業参観・教壇実習7他の実習生の研究授業を参観し、比較検討したり、自己評価の材料として整理する。他の実習生との相違点などを整理しておくこと。1時間
15.反省会・教壇実習8研究授業について、検討会に参加し自評を述べるとともに、校内の教員から指導を受ける。実習を振り返り評価点、反省すべき課題等を明確にすること。1時間
成績評価方法(方針)
実習校における実習評価報告書及び教育実習日誌により評価する。
成績評価方法(詳細)
到達目標\評価方法認知的領域情意的領域技能表現的領域評価割合(%)
定期試験
授業内レポート
授業外レポート
演習・実技100
授業態度減点あり
出席欠格条件
レポートの実施・返却(方針)
レポートを実施する場合は、授業内で指示します。
履修上の注意(受講学生に望むこと)
・大学設置基準で求められている時間の授業時間外学修を行うこと。
特別支援学校教育実習Ⅰの履修者で、保健体育教員免許取得見込みの者を対象とする。
関連科目
特別支援学校教育実習Ⅰ、特別支援教育に関する科目
教科書
書名著者出版社出版年
01仙台大学「教育実習の手引き」仙台大学
02特別支援学校学習指導要領文部科学省
参考書
書名著者出版社出版年
01特別支援学校学習指導要領
解説書各教科等
文部科学省
オフィスアワー
火曜 14:20~15:50
GCR
sfi5ghb
その他
備考
感染症や災害の発生時の非常時には、授業形態をオンラインに変更する場合がありますので、
大学の指示に従い受講して下さい。